多様化する倫理観[712]
2005 05/26 21:29
ひろよ

前回の私の発言の中に、どなたかを傷つけてしまうような発言があったのだとしたら、お詫びいたします。
インターネットの印象とは関係なく、ただこの議論の中で、心を痛めている方々もいるように見受けられたので、あのような発言を致しました。
勘違いでしたら、申し訳ありません。
顔の見えない場所云々の話では確かに私は、それぞれいろんな方々がお話している中、どのような気持ちを持って発言しているかを感じ取ることが、非常に難しいと感じています。個人に対する印象が偏ったり、自分が一方的になってしまうことを危惧している点はあります。

わいせつな画像を掲載することは犯罪になります。ということを強調している節がありますが、これは警察のホームページから引用させていただいたものです。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~hi-tec/abouthitechcrime.htm
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~hi-tec/kiotukete/adult.htm
先にそのことをお知らせしなかったこと、申し訳ありません。

ここで議論の元となった児童ポルノ禁止法というのがどういうものか、根本的な部分をもう一度調べてみました。そして、このようなものを見つけました。
http://www.iajapan.org/ecpat/ecpatguide2004.html#part3-3
ここでは表現の自由についても述べられています。
これを見て、たいへん肩身の狭い思いをしなければならない方がいるのだということも感じましたし、佐々さんの意見を読み、更に辛い思いを強いられる方もいるのだと、感じました。
しかし、このようなことは事実として、あるのです。
それでも、一定の芸術的価値を認められれば罪にはならない、と書かれている部分もあります。表現者の方たちにとって、この問題は今後も慎重に取り扱うべきことなのでしょう。

さつきさんへ
非常に有害な情報がある、と感じた場合は、このような場所の中に相談できる場所もありますので、一つずつ対処していってみてはいかがでしょうか。
少なくても、さつきさんも個人の楽しみを害する目的で今まで児童ポルノ禁止法に関する議論や、主張を続けてきたのではないと、私は思っております。

個人的には、表現の自由、その他においても色んな考えがあるのは当然のことだと思います。性同一性障害の友人もいますが、彼女と私の感覚の違うこともまた、当然だと思います。個人個人の考えは考えで、全てに同意はしませんが理解し、受け入れたいと思っています。確かに、ポルノ表現や、画像、文章に不快感を感じますが、他の真剣な考えを批判も批難もしないつもりです。私はただ、ここにいる、一人の小さな個人でしかありませんから。
これ以降、発言はせずに見守ることにいたします。
スレッドへ