バトル・リング[278]
2005 01/23 23:37
(1+1)/4

うーん、横やりこんばんわ。

1.篭城。篭城とは 「待機」であると思います。一生篭城は出来ない。
  それに攻撃方の 篭城 ってなんだろうか?(防衛方に攻められてもいないのに!)
  やませばさんは やじうまに負けてしまったのか? 篭城 という語自体が言葉のアヤだったのか?
  けど、作戦変更のためにふりだしにもどるのは別にへたれてないと思うです。
2.白、じゃなかったら 黒 みたいな物言い、なんとかならないのだろうか・直下のコメンテーター。
  結構せっかちだ。グレーの色合いに付いて話したほうが早く話がおわるよ。
  貴方が終わらせたい話であるなら是非そうすべきだと思う。
3.更に、「じぶんがされたらいやなことを ひとにもやってはいけない」ということと、
  本人の居ない所で「それは○○さんを傷つけている!ひどい!」ということは、
  人付合いの中では一緒なのかもしれないけど、ここでは違うと思う。
  うまく説明できないのがくやしいけど、ここの場所って 相手と仲良くするのが第1義ではないし、
  相手を立ち直れなくしようというのが最終目的ではないのだ。
  (すません、ここは2つの喩えがならんでいます。)
  かといって ここが特殊なわけでもないんだと思う。

やじうまだからね。一般論みたいなこといってもいいのだ。
sage
スレッドへ