2005 01/18 02:23
北村 守通
オリジナルのシーフードカレーをば
?イカを用意してください。胴と足を離したら、決して輪切りにはしないで下さい。
?水で洗ったお米をやっぱり水にさらしておきます。お米に水を吸わせておくことが大事
?はい、その通りです。お米をイカに詰めてください。味付けはしなくて結構。いや、
むしろしないでください。(イカの甘味をお米に移します)
?鍋に火をかけましょう。最初は強火でイカ飯を煮始めてください。一度煮立ったら火
を弱めて中火で
?おっと、具を忘れていましたね。ちなみに私が使っているのは
・ホタテ ・ネギトロをミートボール状にしたもの ・イカの足
?さて、ここで更なる添加剤。カレールーを入れる前に、「カゴメ野菜ジュース」をば。
トマトとセロリがたっぷり入ったあいつです。おいしいからって呑み尽くさないで。
?カレールーを投入。少し苦味が欲しい方はインスタントコーヒー入れてみて下さい。
また、レンジのある場所まで持ち運んで食べてみたいと考えている方は、コーヒーじゃ
なくって寒天を投入です。ルー?ちなみにインスタントしか使ったことないです。
?中火で40分ほど煮込めば完成です。
長くなりましたね。でも、このカレーはお勧めです。イカは楊枝で栓をした状態ですの
で、殆どカレーのルーはお米に浸透しません。で、このイカの甘味の移ったお米と、
カレーとのマッチングを御験しください。ネギトロボールもかなりいけます。
最後に、寒天の効果ですが、しっかり固まりますよ。以前、実験の検証の為にこいつを
職場に持っていきましたが、やっぱりもれることはありませんでした。でも、やっぱり
カレーは職場で食べるもんではない、と認識させられましたがね。
いかがでございますでしょうか?是非是非!御験しアレ!