2005 01/03 21:27
ふるる
こんにちは。
私も、自分の性に嫌気はさしても、疑問を持ったことはないのでお気持ちはわかりませんが、思ったことを。
もし、間違っていたり、失礼なことがあったら、ご指摘下さい。
「この世に、男性と女性、2種類しか分類がないっていう社会の決まりと強固な常識が、心狭っ!大雑把過ぎ!」なんだと思いました。
男性(心も身体も男性で違和感なくて、性欲の対象は女性で、社会が求めている男性像も、まあ実現できる人)
女性(心も身体も女性で違和感なくて、性欲の対象は男性で、社会が求めている女性像も、まあ実現できる人)
もう1つ、
それ以外の人、という分類が、もうそろそろ当たり前にならなければ。
統計はとっていないでしょうが、案外、「それ以外の人」は多くて、色んな面で、生きにくさを感じているかもしれません。
それは、育った環境や、年齢、子を持って父と母になった、などでも変化するでしょうし。
偏見や差別は多分、なくならないと思うのですが(それはそういった方への知識がない、というのもあるけれど、大きな原因は、たまたま相性が悪くて、そういう見方をされてしまう、だと思うので)、せめて国は、「ファジーな性が一人の人に時々でも、常にでも、あってよし」「そういう人が生きやすいように法整備するんだ」ってがんばって欲しいです。
小さなところでは、トイレとか、更衣室とか、病院の相部屋とか、そういうところ。もっと個室を増やすとか。性転換に補助金を出すとか。性転換が、結婚していたらできないとかはなくして。そのためには同性婚も認めて。あとついでに、専業主婦を優遇するっていうのもやめて。(女性は子供を産んで、子育てをしろっていう遠まわしなジェンダーの押しつけだから。女性は体力的に弱いから保護する、とか女性は女性らしくが生きやすいのではないですかー。ならいいけど、あるんだかないんだか分からない「母性」を当たり前に期待するのは止めて欲しい)男性・女性、どちらに分類されても、いたたまれないような気持ちになってしまう人がいるなら、もしかしたら少数派だとしても、税金を納めている大切な国民なんだから、できる最低限のことは、して欲しいなあと。それは、今の社会がちっともバリアフリーじゃないために、生きづらいと思っている人(障・・・という言い方が好きでないので長いですが)のために、点字ブロックとか、信号の押しボタンとかを整備しているのと同じように。
ただでさえ、価値観が多様化していて、何がいいんだか悪いんだかわからなくなって右往左往している若い方や中年の方々は、性別まで多様化したら、ますます混乱してしまうかもしれませんが・・・。
「ほんにんがよーく考えた末に出した答えで、それで幸せで、犯罪でなければ、いいんじゃないの?もし後で後悔したって、それも大事なステップでしょう?」っていう懐の広さを、人類は身につける時期に来ているのではないでしょうか・・・。
管理は大変になるか・・・。
っていうか、果たして自分はそういう懐の広さを身につけているのか・・・。