お酒スレ[562]
2005 10/15 19:19
田代深子

ぬー! それは自慢かー!? 自慢だねー!?
あぅ うらやますぃでつ…

いまうちの冷蔵庫にはボンベイとホッピーが居候中

ところで京都の醸造酒の歴史は古いものです
(年貢米の集まるところですから当然ですが)
室町時代には「酒屋・土倉」と呼ばれる
酒造業者と金融業者が一体化した商人がおりました
これは嵯峨野付近に多くあったんですが
国宝の洛中洛外図には嵯峨野付近に俵を担いだ馬と
蔵屋敷らしい建物が描かれているんですよねー
これは「酒屋・土倉」なんじゃないかと…
…昨年 図像歴史学のレポートで書きました
馬と酒……なんてわたしらしい発見でしょう(自画自賛)
スレッドへ