オトメ相談室[341]
2005 02/21 12:30
こもん

わー。今日は学校が休みなのだー!
たまに月曜日が休みってのは、いいね。日曜日が休みなのよりも、個人的には、うれしー。
でも、結局のところ、火曜日にしわ寄せがくるという…。
うぅ。
しかも明日、テストだし…。
うぅ。

わー。みいちゃんとタヒちゃんの話が楽しいよー。まぜてー(笑)
わたしは、工業学校に行ってるのだけど、いくらうちのクラスは女の子が比較的多いとはいっても、所詮は野郎たちの学校という感じ。
体育祭とかは、学部のあいだの争い、というか、隠されていた対抗関係が見事に露呈して、なんかいつもすごいことになる。
あと、それに付随して、個人のあいだのいざこざとかもね、ほら、ね(――;)
わたしのクラスは、そういうのからは身をおきたいような連中が集まっちゃってるみたいで(全学年全クラスのなかで唯一クラスTシャツを作ってないし、担任の話だと、そういうクラスは10年ぶりだとか)、体育祭のときはしらーっとして欠席者が多いよ(笑)
下級生だったときは、先輩とかから、すごい圧力があったから、嫌々やってたけど、いまは上級生なので、気兼ねなく欠席しちゃう輩が多いのだ。
クラスTシャツはね、たぶん、女子の統率力がないんだよね。ぐいぐい引っ張る力というか。うちのクラスは、だからダメなのだと思うよ。話は持ち上がるには持ち上がるんだけどねー。たとえば、「デザインどうしようかー?」(女子A)「いや、お前らで何とかしろよ!」(男子A)「えー、手伝おうとかないわけ?」(女子A)「おれらは、お勉強で忙しいんだよ!」(男子B:こいつが勉強してるところ見たことない!)「ねえ、もうめんどうになってきたんだけど」(女子B)「だねー」(女子A)「うーん。ご飯とか食べに行かない?」(これ、わたしよく言うw)「うんうん」(一同)とかいうパターンで流れちゃう。というか、わたしにも責任があるような気がしてきたよーw
でも、わたし、体育祭は、テニスができるから、かなりアツくなります。(欠席したことなし)
部活でダブルス組んでた子とシングルスで試合になろうものなら、「体育祭だからねー、楽しもうねー」(きゃっきゃと戯れ)とはいいつつも、試合のときとかお互い目つきがこわいこわいw
インパクト(ラケットとボールが当たる瞬間)のときとか、「んあっ!」とか声が出ちゃったりするしw

針はこわいねーw 
ぷすって感じだよね、きっと。さりげなくて、こわい(笑)
白目会話…タヒちゃん、全然フォローになってないよー!(笑)
みいちゃんの、
>しかしいろんな話を聞いてると高校も学校によって雰囲気全然ちがうねんなぁ。どこもおんなじような感じやと思ってたけど。びっくり。
は、ほんとに同感だよー。

コスメコスメ。
コンシーラーは、ヘレナルビンスタイン(?)とかいうところのマジックコンシーラーっていうやつが、すごくよいという話を聞いたよ。軽くて使いやすいらしい。使ってみた友達(その子も万年くまがあるのだけど)が、すごくよかったと言ってた。たけど、コンシーラーってやっぱり、肌の色のトーンとかにある程度は合わせなくちゃいけないから、選ぶの難しそうな気がするよ。あー、でも、上からパウダーファンデーションとかのせれば、どうにかなるのかなあ。うーむ。
マジョマジョのシャドー、よいよねー。「ゴージャス姉妹」、わたしもほしいー。「フォクシー」もすてがたいけれど。マジョマジョ、安めだし、なんかお姫様っぽくて、にやにや。このまえ買いに行ったとき、「ゴージャス姉妹」売り切れてて、がっかりした。
そーいえば、洗顔料で、ESSのピゥっていうブランドの「パパウォッシュ・ピゥ」ってのが、よいらしい。乳液とかと合わせて使うと、よりよいって。泡立ちが気持ちよくて、敏感肌でもつっぱらないという話だよー。
KaneboのSALAのCMにでてる女の人、名前わからないけれど、とても好き。

断食肌…φ(.. )メモメモ

って、わたしも長っ!
スレッドへ