ゲームスレ[276]
2006 08/14 12:24
Monk

プリンスオブペルシャとわたくし

有名なのかマイナーなのかよくわからない名作、プリンスオブペルシャ。
初代はけっこう古いPC用のゲームでPC98やFC、SFC、PCEなどたくさん移植されている。
SFC版が有名かも。動きがリアルで気持ち悪いくらいだ!みたいな紹介がされていること
でしょう。

アクションゲームで、ジャンプや上り下りなどのアクションでトラップやしかけを解いて
出口を目指す(SFC版20面、他は13面だったかな)。敵もいて、剣でちゃんばらする。
動きがなめらかだが、けっこうクセがあって、例えばジャンプなんかはボタン押してから
二歩くらい走ってからジャンプする。初めてやると大抵ジャンプしたと思いきや、奈落の
底にまっさかさま。
かつこのゲームは時間制限があり、2時間以内にラスボスを倒さないとBADENDになる。
目的は姫を取り返すことなのだが、2時間オーバーでたどり着いてもそこに姫はいない。
寝取られうめぇENDとなる。

難易度は高いと言われているが慣れるとそれほどでもなく、とてもおもしろい。こういう
プリペル系の2Dアドベンチャーアクションが俺は好きなのだ。

で。突然プリペルを思い出し、PS2で出てることを知り、当然買った。
PS2のは移植ではなく新作で、3Dなのだがプリペルの良いところを活かしていて、きちん
とアクションゲームとしておもしろい出来になっていた。しかもPS2のは3部作なので
あと二つも遊べるってこった。
プリンスオブペルシャ 時間の砂 → ケンシノココロ → 二つの魂
と続くらしい。時間の砂だけクリアしました。

時間の砂にはおまけで初代プリンスオプベルシャが隠しで入っている。これも嬉しい。
初代なのでPC版の13面のやつなのだが、こんなのもう売ってないからね。
でも画面はきれいになってた。
そーいや、メタルギアソリッド3にも初代メタルギア、メタルギア2が入ってて嬉し
かったなあ。

ちなみにFlashで簡易プリペルが遊べるのでどうぞ。
http://j-game.net/Prince.html
スレッドへ