ニューススレ[762]
2004 11/05 18:43
汰介

>761

>そこにせめてもの餞としてわずかでも情が生まれるのが人間ってものなんじゃないでしょうか。

それは痛い程分かるんですけど、
じゃあ、仮に向こうの立場で考えたらどうなります?

いつもテロなどで、精神的に荒廃してる中にフラフラとそう言う人間が現れたら。
日本人はこんなにフラフラしてても生きていけるんだ、
じゃあ、テロでもやって目を覚ましてやろうか、と、言う気持ちが起きたら。
実際問題、テロをしてしまうほど追い詰められている訳です。

人の死は人数の問題じゃないと言いますが、
じゃあ、一人のフラフラした人間の為に、
地震どころの騒ぎじゃなく、もっと被害が出る恐れだってあるわけです。
それぞれに何百人の死になり、その関係する人に波及してゆく訳です。

結果的に現実的に平和にならなきゃ意味ない訳です。
理想の上では誰よりも崇高だった、では意味無いんです。

結果的に犠牲者が少ない方が、良いに決まってます。
善良に考えた挙げ句、結果出さなくて良い犠牲者を出したんじゃ、本末転倒ですし。

善良な考えは、基本的に元々善良な人にしか通じないと思います。
対話と言うのは善良でない部分をいかに上手く処理するかにあると思っています。
はっきり言って目先の奇麗事でなく、最終的に綺麗にならなければ意味が無いと思います。

そう言う意味では、私は自分の死さえも無駄にしたな、と思います。
無駄死にと言う事です。

死そのものに対しては冥福を祈りますが、
じゃあ、その結果現実に生きている者に対して何を残したかが問題です。
これを語る事自体が、死んでしまった香田さんを食い物にしてる訳ですし、
ひょっとしたら心情からすれば触れないで欲しい、残された遺族に対して、泥を塗っているわけです。

イラクに行くためには、それだけの迷惑をかけてもなお訴えなければならないほどの、
説得力がいると思います。

でなければ、いたずらに人を情緒不安定にするだけです。
つまり、「いい人」が「ドアホ」に変わってしまうぐらい、
危ない場所と言う事です。今のイラクは。
スレッドへ