ニューススレ[739]
2004 10/16 23:56
一番絞り

[739]Masanobu Ishii[2004 10/16 23:37] 
一番搾りさん

>あまりにもつまらない内容だから無視してもいいのだけど、きみやボルカさんなどの、
>やはり中学高校大学などの
>青少年のレベルの人たちにはきびしい態度で臨もうと思っている。

これはどういう意味での発言か知りたいです。
そういう括られ方をされると大学生の身としては良い意味で括られていたとしても良い気はしません。
この箇所以外の発言には何も触れませんので上記の分だけお願いします。

---------------------

>この箇所以外の発言には何も触れませんので上記の分だけお願いします。

そんなバカなことが、できるものかな。すべての発言はそのセンテンスだけを取り出して云々できるものではない。
前から言っているように、〈国家〉でも〈死〉でも〈夢〉でも〈花〉でも、語や文節はそれ自体で意味があるのではなく
あるセンテンスのなかで固有の意味を持つって。
今回の発言はOhatuという愚劣な存在の愚劣な発言に関してのみ固有の意味を持つ。
だから、この箇所の発言「以外」無くしては成り立たない発言だよ。
じゃあ、その上でどういう意味を持っているかといえば、学生というのは概ね、生きているというより
親に生かされている存在だ。
そういう存在が社会の引かれたレールをいやおうなく走らされている。受験システムという名の
椅子取りゲームにいやおうなく巻き込まれている。このゲームにおいては学校で習うことは
まず受験のための詰め込み教育だ。大学にあっては就職のための詰め込み教育だ。そういうシステマチックなところから
具体的社会的生活的な全的な発想が可能だとは思わない。どこかが欠けている。今回の場合は
ohatuさんやボルカさんが実際に高校生か中学生か知らない。ただ、その精神のありようが
システムに取り込まれたものの「慨嘆者」の発想、あきらめと自己放棄、あなたまかせの発想と映った。
かれらがひょっとして老人であれ、赤ん坊であれ、中学、高校、大学生のレベルといったのはそういう意味。
大人の意見をもっと聞くものだよ、というのもこういうシステムに取り込まれて耳がふさがっているものへの
一種の嫌味。

ま、中学、高校、大学生のレベルは「すねかじり」の思想だな。
これはもちろんすべての現実の中学、高校、大学生にあてはまるとは思わないけど、もしあてはまらない
学生がいたとすれば、とてもうれしいし、わたしの発言については
土下座してでも謝罪するけど、
こういう学生いまどきいるのかな。どこかで孤立しているのじゃないかと心配だ。
スレッドへ