雑談スレッド5[196]
06/03 19:47
クリ

川村さんへ。
僕はいちゃもんはつけませんので…:razz:
とはいえ、最初にはみだしで川村さんの書き込みを見かけたときは、はっきり言うと、
どんなもんかな〜、これ〜と感じました。
例えば書き込みの多くが「お願い」とか、詩に関係のないもので埋めつくされたらいやだな〜、と。
しかし、まー、そのときはそのときでみんなで考えればいいことだし、と考え直しました。
いずれにせよ、川村さんの194の文章を読んで、感心しました。「感心」っていうのも偉そうだけど。
僕は川村さんには遠く及ばないけれど、合成洗剤やシャンプーを使わないようにしています。
あといろいろ環境に配慮したことをするように心がけています。
それくらいしかできなくて恥ずかしいんだけど…。でもやっぱひとりひとりの小さな積み重ねしかないし。
なんでそんなことやるかっていうと、やっぱり「次の世代」のためなんですよね。それはかなり年をくってから理解しました。死ぬときに後悔したくないって。

ドジさんへ。
「頭ごなし」は「頭ごし」ですね。:smile:

1970年代までの日本て、めちゃくちゃ汚かったんですよね。そこらじゅう汚染されてた。
歩けば六価クロムを踏む。晴れた日には警報が鳴って、光化学スモッグが発生しているから外に出るなと言われ…。
(僕は知らないけど…。知らないってば)
やっとここまできれいに戻れたのに、みんな「水俣」を忘れているんですよね。というか水俣って言われてもなんのことだか分からないんだろうな。責任を感じます。
議論する前に動かなきゃぜんぜん重みがないですね。反省。みんなに石鹸の宣伝でもしてこよ〜っと。
スレッドへ