大阪WAY
なかがわひろか

八百の橋で連なり
水の都で西を語る
大声で
陽気な挨拶
大阪WAY

迷い道はあちら、こちら
どうぞお試しあらんことを
東には魔物が棲むという
憧れ抱く程度にしとき

大阪WAY
あきんどのたどりついた町
大阪WAY
道を聞きゃ連れて行ってくれる
迷えば迷うほど幸をくれる

嗚呼そんな大阪道

いつか西から太陽が昇る日が来れば
東にでっかい影を作ってやるんだ
戦いはまだ終わっちゃいない
革命は明日の朝にも続いてら

宿無し野郎も呑気に歌を歌ってら
コンサートなんて毎週のこと
反政府だなんだって、でかいことはどうでもいい
好きな歌を好きなだけ歌いたいだけ

大阪WAY
道行く人の憂い顔
大阪WAY
少しばかり力が抜ける
嗚呼大阪WAY
周りは変われども何も変わらない街
大阪WAY

30年後も変わらぬ
昔ながらの教育結果
女は結局おばちゃんで
若さも老いも関係なし
それがいいと
離れたやつは
みな思う

嗚呼それぞ

大阪WAY

(「大阪WAY」)


自由詩 大阪WAY Copyright なかがわひろか 2006-12-27 02:32:12
notebook Home
この文書は以下の文書グループに登録されています。
大阪道