*アクアダイバー*
かおる


ワープ航法が確立され
テラから宇宙探検にこぞって飛び出し
地球歴16世紀に始まった大航海時代で
世界が縮まったように収縮を始めた宇宙

銀河建国2198年の今
宇宙旅行のトレンドも52 期目を瞬く間に終え
21歳で取得すべき免許として
アクアダイバーの資格がまた、見直され始めた

遥か彼方の2000年問題で揺れたTOKIOで
テレビキャスターへの近道として
気象情報士がもてはやされたように
ちょっと前まで夢先案内人であるドリームダイバーは
就職有利と猫も杓子もこぞってその資格を取るべく
家族総出の家庭菜園で夢見効果の高いラベンダーを育て
規則正しい睡眠習慣を身につけようと躍起になっていたのに
今年は素潜りの記録を問うてくるらしい

宇宙を股にかけて活躍する基本は
まず水泳における正しい息継ぎの仕方である
と言うお茶の水博士の説が
宇宙空間における平衡感覚の養い方という定説を頭一つ抜き
有力になってきているようである

息継ぎと素潜りでは目指すべき方向が
真反対な気がしないでもないが
就職浪人が増えてきている昨今
デマ情報でも飛びつきたいのが人情であるのかもしれない


自由詩 *アクアダイバー* Copyright かおる 2006-08-04 08:48:40
notebook Home 戻る