四時十分までの飛躍しすぎた黒板とツンデレについて
土田
足のみじかいテーブル
一家団らん
先生、団欒の欒の字くらい漢字で書こうぜ
自由主義思想
ナショナリズム
それ以前は?
食にまつわる
先生、おれだけにむかって話すのやめてください
教科書
グルメ本
食事のしかた
明治以降
先生、そのべレット帽のせいでみんなから手塚オサムシって呼ばれてるの知ってますか
奈良時代
ばらばら
先生、勝手にエアコンの温度上げないでください
武家
貴族
大農家
先生、おれは詩人になりたいんです
一九〇〇年
膳
ちゃぶ台
先生、おれんち昔から年中掘りごたつの上で飯食ってんですけど
下からゆっくりと
ルーツのひとつ
長崎の卓袱料理
先生、あんたの授業は飛躍しすぎてる
つまんなない
ワナカンナイ
君の言葉はワカンナイ
君の握るマイクが君の声を拾っているかさえワカンナイ
誰一人君の授業を望んでいなかったらつまんない
君の授業はたぶん明日も来年もつまんない
この授業はうんこだ
きっと井上陽水だって
賢治よりもうんこな内容だって言うに違いない
つまんないから
回覧板のように回ってきた資料に
ラクガキしようっと
白黒写真に
のぞむは赤ペン
「FUCK、FUCK、FUCK、肉、肉、肉」
三人をやりチンにして
三人を筋肉マンにしてやった
四時十分の鐘
あのラクガキした資料をみて
笑った奴はおれと先生だけだった
べ、別にあんたに笑って欲しくて
ラクガキしたわけじゃないんだからねっ!
たなからぼた餅
いや本当に