奥津 強

戸を 開ければ 鳥が 落ちる
五千年 経った 後  鳥は 生き延び
戸は 壊れ 破壊されたまま
愚者は 井戸に 落ち
賢者は 僧侶を 落し

戸は 開けっ放しになっている

仏師が 猿の 真似をするならば
戸は 死んでおる
開けっ放しのままなので
五千年以上経っても
取っ手は 明らかに 不潔なのである

唯人形の 石碑が 笑らっている
女が 一人 戸の 外に 出
悪魔になった

自由であるという事はない
自由は 仏であり 釈迦ではない


自由詩Copyright 奥津 強 2006-05-04 11:50:31
notebook Home 戻る