破壊ランナー
あおば
裸足で駆けるランナー
長い距離は無理だけど
と思ったら
ローマ五輪で優勝
石畳みの道を裸足で駆ける
アベベ・ビキラ選手の晴れ姿
バルーンタイヤと呼ばれた
陸王750cc車の太いタイヤ
といっても
5.00−16だから
太いタイヤに馴れた
今の人にはたいしたことには感じないでしょう
そのバルーンタイヤが石畳みの道を走ってく
後輪リジットだから、ホイールトラベルはゼロだけど
サスペンションに起因するホイールバランスの変動が無くて
安定に走るのだと、言われた
そんな車でジャンプされたら、道路に穴が開いたりして
困るでしょう
困るも困らないも無理してジャンプしようとしないのだから
どうしても必要な時以外はジャンプしないのだから
穴が開くなんて
破壊するのが目的でなく
走るのが目的であった時代には
少し太いだけで
バルーンタイヤと呼ばれた
タイヤ太い
もっと太くなりたいと言いながら
木の下で雨宿りしている
茸さん
晴れたら遊びにおいで
石畳みのヒーローが
嬉しそうに跳ねていった
----------------------------------------------
初出「poenique」の「即興ゴルコンダ」(2005/11/16)
この文書は以下の文書グループに登録されています。
モーターサイクル(バイク)