無言依存
A道化




地へ圧し掛かる空と
空へ高揚する無数の緑の視線との間
夏の声帯が震え、静かに感情を燃やしている
若い耳で、耳鳴りが日常になってゆく
若い目が、陽炎に依存してゆく
信じられるものを探して見回せば
そんな夏に確かなものは
ひとつ、この無言


はたと、若い喉が
静かな違和感を覚えたらば
それは声帯の粘膜になりすました一枚の死
けれど、痛みを曖昧にする甘い炭酸水のようなものに進んで溺れ
ひとつの歌だと許容されてゆく息継ぎの果てに
ひとつの違和感に慣れた頃
届かない音域がひとつ生まれていると
気が付かない歌がこれほど美しいとは?


初夏の百合の蕾は既に空き瓶だ
風の中で柔らかだった揚羽蝶はいつしか
風に引き摺られる塗りつぶされた紙片だ
嗚呼、何が起こったのか? 何か起こったのか?
回答を探して見回すも
決して答えずに赤褐色に掠れ始めた声帯の
可能な音域にのみ実り始めているあれは
あ、ああ、秋


そうしてそれでも確かなものは
問いの跡地の、ひとつ、この無言



2005.8.11.


自由詩 無言依存 Copyright A道化 2005-08-11 10:49:42
notebook Home 戻る
この文書は以下の文書グループに登録されています。
四文字熟語