野施行十二単衣 ①
水恋鳥魚夫
十二単衣で身を包む
唐衣うはぎ(着衣)
うちぎぬ(打衣)五衣
単衣長袴裳 で約10キログラム
(532)名句なのか不思議な疑問もある
、、、月の出や印南野に苗余るらし
角川の歳時記では夏に入れている
(稲)苗を育てるのに苗代は高級マンションだ
そののち本格派の田植えが登場し
その作業も夕暮れが迫る
田植えをして余った苗が土手に並ぶ
私の体験から一日の作業に観客も応援もない、まして
拍手喝采などないが心から労働を喜べる時間でもある
この俳句は禅宗好みの人らしく細かい解説はできない
5,7,5 に多くの組み合せと解釈があるから
あえて何の根拠もない推論一つ、最大の疑問は
苗余るらし、我田引水,他村の余り苗を貰いに(盗む)行こう
こう画策したら月の出の良いことめでたい事 あははー