あなたのかたまり
パンジーの切先(ハツ)
丸の内駅のホームで、あなたを見かけたとき、BOSEのヘッドホンから聞こえていた音楽より、脈がバクバク鳴る音のほうがはるかに大きくて、動けなくなった。まるで、両方の靴が触れている地面から、たった今足が二本生えたかのように震えて、動くことができなくなった。生まれた場所を好む両足は、(気温の低く、暗い湿気た場所を好む植物が、沖縄の暖かく乾いた気候では上手く育てないのと同じことだと言い張るように、)頑として動かない。ヘッドホンはエンドレスでフジコ・ヘミングが演奏する『革命』を流し続けていて、その重苦しさに気が狂いそうになって、右手でヘッドホンを耳からずらした。丸の内駅にいる人々は皆、足早にオフィスや行くべき場所へ向かうのだから、ぐすぐず立ち尽くしているわたしを迷惑そうに見て、でも首や目線を進行方向へ向け直したときには、行く先で待っている仕事等のことを考えるのに忙しくて、ホームで立ち尽くすわたしを忘れてしまえる。でもわたしにはできない。一日を100のかたまりに分けたなら、(まずあなたはこのたとえを笑うだろうが、)わたしはそのうち15個のかたまりに該当するじかん、ぼうっとあなたのことを思い出している。思い出してはうち消して、15個のかたまりが18になる日も、9の日もたしかにあるけれど、でもわたしはあなたを記憶している。忘れることなく、日々記憶し続けている。生きていると、忘れることができることの例とその数にびっくりすることはあっても、本当に忘れられないことなんて一つもない。二十一のときには、忘れられない女のひとがいた、わたしはそのひとのことをたくさん書いた。詩にした、散文にした、たくさんの、わたしの(書いた)彼女がまだインターネット上にはいる。わたしにとって、忘れるとは、書いて、書いて、全部を物語にして泣くことだった。セラピーなんかにもならないくらい落ち込んでぐるぐると、虎がバターになるくらいぐるぐるぐるぐるおなじところを回って、つかれ果てて倒れて、でもわたしはやめなかった。ずいぶんとすり減らし、たくさんの傷をつくって、手脚は何かをつくったり歩くためではなく、転げおちるためにだけ大きく広がって、わたしのからだを傷だらけにした。
あなたのかたまりも、15から、9になり、9から20になり、20から、5に、3にと減っていくことはわかっている。だって昨日の晩は思い出さなかった。
耳から外れたヘッドホンから、遠く、革命が聞こえる気がして、耳を澄ます。足を引きずり、息も絶え絶えに為される革命が、わたしを忘却へ駆り立てるために、丸の内駅のホームにうっすらとながれている。あなたはとっくにどこかへいってしまった。わたしはバクバクする心臓がやっと落ち着いたことに気づいて、ヘッドホンを首から外してユニクロのバッグにしまおうと、巾着型のバッグの口を縛っている紐をのろのろとほどき、やっとのことでヘッドホンをしまった。忘れるためには、生きるしかないと、あたりまえのことが、丸の内駅のホーム、放送に拾い上げられて、流れる。(忘れるためには、生きるしかないので、)