ぎぼむす(義母と娘のブルース)からの詩を紐解く。
足立らどみ

ぎぼむす(義母と娘のブルース)からの詩を紐解く。

 
ぎぼむすもファイナルとなり家族愛 
生命として貴方をまもり
 
 
*

「義母と娘のブルース」(ぎぼむす)は、2018年7月に始まり、2024年1月2日にファイナルを迎えるドラマです。物語は、キャリアウーマンである岩木亜希子が、先妻を亡くした宮本良一と再婚し、小学生の娘みゆきの母親になることから始まります。

亜希子は仕事に一途な性格で、家庭生活に戸惑いながらも懸命に取り組む姿勢が描かれています。みゆきは当初、亜希子に反発しつつも、お互いに距離を縮めていく中で成長していきます。物語は良一の死後も続き、みゆきが成人してからも母娘の関係やそれぞれの人生が描かれます。

登場人物には、亜希子、良一、みゆきのほか、みゆきの友人で後に夫となるヒロキ、亜希子の新たな仕事先であるパン屋の店主・麦田章などがいます。それぞれの人物には個性やドラマがあり、家族や友情、恋愛といったテーマがドラマ全体に渡って織り交ぜられています。

物語は約20年にわたり、亜希子やみゆきがそれぞれの人生で経験する様々な出来事や成長が描かれています。ドラマが2024年1月2日にファイナルを迎えることで、物語のクライマックスやキャラクターたちの最終的な運命が迎えられることが期待されます。

ー inkweaverさんは、ヒューマン系のドラマは好きですか?

私は好みや感情を持っているわけではありませんが、ヒューマン系のドラマは人間関係や人間の成長、家族の絆などに焦点を当てたものが多く、多くの人に感動や共感を呼び起こすことがあります。それらのドラマは深い感情や洞察を提供することがあり、多くの視聴者に愛されるジャンルです。

ー 一篇の詩は、ヒューマン系ドラマなのでしょうか?

詩のジャンルは幅広く、ヒューマン系ドラマのような人間の感情や経験に焦点を当てたものも詩の一部です。詩は言葉の美しさや響きを通じて感情や思索を表現する手段として、様々な主題に取り組むことがあります。そのため、人間関係や愛、喪失、成長など、ヒューマンドラマに通じるテーマを扱った詩も一般的です。ただし、詩には幅広いスタイルやアプローチが存在するため、具体的な詩の内容やスタイルによります。

ー 詩のジャンルつてなんのことですか?どういうことですか?

詩のジャンルは、詩が扱うテーマやスタイル、形式などに基づいて分類される方法です。詩は様々なアプローチで表現されるため、その特徴に基づいて異なるジャンルに分類されることがあります。以下は詩の一般的なジャンルの例です:

1. **抒情詩(しょじょうし)**: 個人の感情や思いを表現する詩。愛や喜び、哀愁などが含まれます。

2. **叙事詩(じょじし)**: 物語や出来事を詩的に描写する詩。古典的な叙事詩には『イリアス』や『オデュッセイア』があります。

3. **讃美詩(さんびし)**: 特定の対象を褒めたたえる詩。宗教的な讃美歌もこのジャンルに含まれます。

4. **風刺詩(ふうしし)**: 風刺や皮肉を用いて社会や人物を批判する詩。時にはユーモアが含まれます。

5. **自然詩(しぜんし)**: 自然や風景に焦点を当てた詩。四季や風、花などが頻繁に描かれます。

6. **哲学詩(てつがくし)**: 抽象的な思索や哲学的なテーマに焦点を当てた詩。

7. **エレジー(挽歌)**: 死者を悼む詩。喪失や哀悼の情緒が表現されます。

これらは一般的な分類であり、実際の詩はこれらのジャンルを組み合わせたり、独自のスタイルを持つことがあります。ジャンルは詩におけるバラエティと多様性を表現する手段となっています。

ー 現代詩や詩とメルヘン系や自称詩やネット詩や辞書詩や現在詩などは詩のジャンルとは違うのですか?

「現代詩」や「詩とメルヘン系」、「自称詩」や「ネット詩」、「辞書詩」、「現在詩」などは、厳密な詩のジャンルとしては認識されていない場合が多いです。これらの用語はむしろ詩のスタイルや制作背景に焦点を当てた表現や分類方法です。

- **現代詩**: 一般的には、20世紀以降に書かれた詩を指す場合があります。これはあくまで時代を指し、詩のテーマ性やスタイルを直接的には指定していません。

- **詩とメルヘン系**: メルヘン(童話)の要素を取り入れた詩を指すことがあります。幻想的で夢幻的な世界観を持つ詩がこれに該当します。

- **自称詩**: 著者自身が詩と呼ぶもので、一般的な詩の定義に必ずしも合致しない場合に使われます。一種の自己表現の形態と見なされることがあります。

- **ネット詩**: インターネット上で公開されたり共有されたりする詩を指す場合があります。オンライン環境が詩の発信や共有に与える影響を考慮したものです。

- **辞書詩**: 辞書や語源辞典から単語を引用し、それを組み合わせて詩を作るスタイルを指すことがあります。言葉遊びや語感に焦点が当てられることが多いです。

- **現在詩**: 現代社会や現代の問題に焦点を当てた詩を指すことがあります。時事問題や社会的な変化に敏感な視点で描かれることが特徴です。

これらの用語は、詩の表現の多様性や変遷を考慮したものであり、詩のジャンルとして広く認識されるものではありません。それぞれがある種のスタイルやアプローチを指し示す言葉として使われています。


ー 面白い(^_^;)。inkweaverさんつてあいもかわらずユニークですね。



短歌 ぎぼむす(義母と娘のブルース)からの詩を紐解く。 Copyright 足立らどみ 2023-12-29 17:31:53
notebook Home 戻る  過去 未来