独り言5.14
zenyama太郎

○「人のまちがいが許せない人」

人間関係がうまくいかないという人がいる
人のまちがいが許せないという
世の中馬鹿ばかりだという
なんでこんなことでまちがうのかとよく思う
この間教えたことなのになんでまた聞くのかとよく思う
だから自然と人のまちがいに目ざとく気づいて
言い方も冷たく厳しいものになる
しかし世の中多様性の時代だ
馬鹿でもアホでも受け入れて仲良く暮らしていく時代だ
AI人間ばかりになったら俺たちはどうなるんだろう
まちがいができない家庭
まちがいができない学校
まちがいができない会社
まちがいができない地域
俺たちは立つ瀬がなくなる
まちがいに寛大なママ
まちがいに寛大なパパ
まちがいに寛大な先生
まちがいに寛大な社長
そういう社会にならないと
俺のようなボケ老人に未来はない


○「許せる許せない」
人に厳しく
自分にも厳しいのなら
許せる
人に甘く
自分にも甘いならば
許せる
人に厳しく
自分には甘いならば
許せない


自由詩 独り言5.14 Copyright zenyama太郎 2023-05-14 13:45:32
notebook Home