独り言2.6
zenyama太郎
○「青春の回想3」
県都一の繁華街で飲みまくって
終電に乗り遅れ、タクシー代も高くつくなあ!
と思っていたら
ふと近くの友人のアパートを思い出した
歩いていくと二階建てのアパート全体が
深い闇につつまれていた
そんな寝静まった中にもかかわらず
酔った勢いで友人のアパートの戸をたたいた
まわりの住民にも聞こえるような酔っぱらい声で
何度も叫んだが
いっこうに電気がつかない
おかしいなあ?飲みにでも行っているのかなあ?
大声を繰り返していると
まわりの住民から怒鳴られるかもしれないと思い
帰ろうと思ったが念のため戸のノブを少し回してみた
するとなんと回るじゃないか!
いるのかなあ?それにしては物騒だなあ!などと思いながら
中に入った
そして目の前の障子を開けようとしたとたん
暗闇の中から「開けないで」という若い女の声がした
声は小さかったが絶対ダメという必死感があった
僕は一瞬で酔いがさめてしまった
そしてさまざまな想像が脳を駆けめぐった
その後静かに帰路についた
しばらくして友人は結婚した
その夜の開けないで!といった彼女が
今の奥さんかどうかは今だに定かではない
また聞こうとも思わない
どちらにしても青春だから