独り言10.25
zenyama太郎
○「結婚·離婚」
結婚しない人たちが増えている一方で
離婚する人たちも増えている
シングルマザーとかバツイチとかに
驚かなくなった
子どもが三人いても離婚したり
姉妹三人とも離婚したり
還暦過ぎてから離婚したり
離婚が珍しくない日本にいつの間にかなってしまっている
○「熟年離婚」
年を取ると
お互いの欠点や癖が
目につくようになる
温かく見守るのならいいが
目についた点をお互い率直に
指摘し合うからますます険悪になる
○「夫婦円満の言葉」
「ありがとう!」と「いいね!」だろう
朝から晩まで
「ありがとう!」「いいね!」で
夫婦円満
やってもらって
あたりまえが
一番いけない
○「被害者意識」
人間お互いに
やられたことは
いつまでも覚えている
○「真面目な人の欠点」
真面目な人ほど
人の間違いに厳しいところがある
人の間違いを温かく見守る思いやりに欠けるところがある
○「有言不実行」
口は軽いが
実行は重たい
○「話し合い」
価値観や感じかたの土俵が違うと
話し合えば話し合うほど
違いがはっきりしてくる
○「一時停止違反」
年を取ると
きちっと止まることができなくなる
また、停止線の手前で車の頭が出ないように
止まるということができなくなる