独り言4.3
zenyama太郎

○「愛情とは」
愛情とは
「温かい言葉とスキンシップ」である
子どもも大人も年寄りも
みんなみんなそれを求めている

○「独居老人」
温かいご飯なし
温かい言葉なし
スキンシップなし

○「落ち着かない子ども」
落ち着かない子どもは
注意するよりも
じっと抱きしめたほうがいい

○「スキンシップ」
コロナによって
ますます温かい言葉とスキンシップが
うしなわれている
デジタル化によって
ますます温かい言葉とスキンシップが
うしなわれている
これからも私たちは
温かい言葉とスキンシップなしで
生き抜いていかなければならない

○「頭だけで」
人を頭だけで理解しようとしても
無理である

○「小言」
小言の多い人は
スキンシップ不足である

○「年を取ると」
年を取ると脳が老化するせいか
新しいことがとてもおっくうになる

○「嘘」
政治家の「丁寧に説明していく」
という言葉は
嘘の場合が多くなった!

○「考えない」
考えるということは
とても大事なことだが
考え過ぎるのはよくない
暇があると
どうしても考え過ぎるところがある
戦いの前に疲れていたんでは
しょうがない



自由詩 独り言4.3 Copyright zenyama太郎 2022-04-03 06:18:37
notebook Home