201912第一週詩編
ただのみきや

 *

終りのないものの終わりを決める
生きることは括り閉じることの繰り返し

言葉に置き換えられた
かたちのないものが夜うっすらと発光する
夏の夢の欠片が螢なら

抗うことを止めた仮初の詩体から
ゆらりとした無言のほのめかし

区切りの無いものに区切りをつける
巡り繰り返すものの法則を探しながら

生と死の尺に無限を掛る
すべて言葉に置き換えて
粗悪な複写を加速させる

見出されたものはすべて捏造されたもの

不死の蝶の虹色のエントロピーを
延々と見つめる露光時間




 **

淡いものが降り積もり
爛れた思路を慰める

冷やかな沈黙に漂う希薄な生のつぶら

顕微鏡の眼差しに
星々は定まらない姿態の脱皮を繰り返す

虚無の質量に堪え切れず
名を叫ぶ口を縫い閉じろ
さもなければ腐れ落ちろ

いつまでも薄い被膜のまま
散り積もる色やかたち
自分に悟られないよう並べて

呪詛のように唱えれば

相殺された時間から浮かび上がる女は魚のよう
見失う 一瞬の 悲痛な快

自傷的感傷
自慰的刑罰




 ***

常緑樹は無数の指先で風を抑えている
とめどなく渦を巻く見えない力と
立ち位置を変えずに折り合いをつける

いまは羽毛の軽さで
触れるや否や透き通る雫
それが厚く重く圧し掛かる時も来ていたが

常緑樹は切られクリスマスツリーになった
煌びやかに飾られた いつも緑の木
生きていると見なされる 生贄の死

さてどう折り合うか




 ****

両の指で数えられないもの
千も万も億も兆も
ひとつの名と顔を持っている

顔は意味という輪郭だけを持った三面鏡

両の手で抱えきれないものを
目で食み 耳で味わい 舌で弄ぶ

ことばは文字になって一度死ぬ
読まれる時によみがえる別のものになって

流れ去るものを引き留めようと
文字という不動の身体を与え

立ち止まって 手に取って
過去へ未来へ揺らしてみる
おもちゃの車で遊ぶ子供のように

呼び戻すもの
過去にある未来を
未来にある過去を
琥珀の中に秘められた炎のゆらめきを

時間は輪ゴムに似て
伸びるが限界はある
切って一本のゴム紐にしても
長さも伸縮度合も変わらない

円はゼロ
始まってないから終わりもない無
無を一捻りすれば無限大
人間を虜にした魔性の概念
数え尽くせないものへの畏怖と憧憬

ゼロを断ち切って一
数え始めで数え終わる ただ在ることの証し
一匹のミミズに頭と尻がある
断ち切られたロザリオの果ての消失
想いを馳せる いつか帰らぬ鳥に

相反するものが溶け合って
彼岸と此岸を曖昧にする
だが覗き込めば覗き込むほど
映るのは己
プリズムのように

時計はことばの外で動いている




 *****

土手沿いの遊歩道の低い並木の隙間から見える
微かにアーチを帯びた橋の水色の欄干にも
雪は薄く積もっている

ブランデーを注いだ角砂糖に火を点ける
ずいぶん昔に見た光景
青白い炎の揺らめき
時を忘れるためにあつらえた時間が香っている

まだ朝は頬を染めたまま




 ******

その形に切り抜いて
取り残されたような雲がある
なにに似てでもなく

おかしな美のフォルムを刹那顕し
日の出の火の粉を微かに残しながら
チリチリと焦げもせず

悠然というのではなく
どこかとぼけた
モデルのように

在るように在り
成るように成り
流れるままに去って

悲しみではなく
印象だけを残す




深いものを書こうとすれば浅くなる
深みの底をつい見せたくなるから
浅いものがいい
水たまりには月が浮かんでいる




 *******

わたしは矢印に沿って進まない
ミシン目に沿って切りはしない

どよめき粉塵立ち上る方へと進み
血の出る場所を無理に引き千切る

アンチじゃないがシンフォニーでもない
すべては絶え間ない明滅の裏表

一瞬をどちらで捉えたか
どちらでもいいがどちらかで振りかぶり

都度自爆する
ひとりの行進














自由詩 201912第一週詩編 Copyright ただのみきや 2019-12-08 18:06:32
notebook Home 戻る  過去 未来