スクリプトと詩の力
st
PCを自由自在に操りたいときがある
くだらない単純作業や決まった操作などだ
この場合いろいろな手段があるが
それらには長所と短所がある
最も自由自在なのはC# VBなどの高級言語だが
コンパイルという操作が必要で
そのバージョンにより動作するOSが決まる
古いバージョンで作られたものは
最新のOSでは動作しない
またおおげさなインストールが必要になることがある
そこで高級言語ほど自由自在ではないが
ほどほどの機能を持ちコンパイルも
インストールも必要とせず
どのOSでも必ず動作するという
スクリプトが便利という事になる
C# VBなどの高級言語は学習するのが大変で高価だが
どのPCにも無料で装備されているスクリプトは
手軽だし必要なものから学習してゆけばよい
簡単なスクリプトからはじめて
徐々に複雑なものを作ってゆく
自分の作ったスクリプトで
PCを自由自在に操るのは
面白いし 役に立つ
役に立つといえば
詩にも役に立つものがあるようだ
最近発表された レシピ詩などは
おもしろい試みで 詩の可能性をひろげている
美しく詩情にあふれながら
役に立つ詩というのは
鬼に金棒となる
多くの人に使用され賞賛されるスクリプトは
美しいし 詩のように思えるのだがーーーー