「しなーん」な日曜の朝
YASU

朝目覚めると 「しなーん」と朝立ちがなかった
いつもの事だけど 「しなーん」としょぼくれていたから
今日は「しなーんな一日」にしようと決めた

娘さんとチャッピさんとクーさんは早起きで「パパお腹すいた」とうるさいけど
今日は「しなーんな一日」にするのだ

ママさんは根っからのダラダラさんだから起きる気配はないし
これは我慢比べだ

「パパお腹すいた」「ミャーミャーミャー」大合唱を無視して
もう眠くもないのに布団にもぐり
「しなーん」をむにゅむにゅと握る
「しなーん」はいつまでたっても「しなーん」なままで
「しなーん」のくせに「しなーん」で悪いかと「しなーん」を主張しやがる


「パパお腹すいた」「ミャーミャーミャー」って
娘さんよ
「しなーん」の刹那さが分かるか?
娘さんよ
30代半ば 男盛り「しなーん」の嘆きが聞こえるか?
娘さんよ
パパだって以前は「きゅるりっ」で「にゅききっ」だったからお前が産まれたんだ
娘さんよ
ほら、いつからかこんなに「しなーん」だから お前は永遠に一人っ子だ

「パパお腹すいた」じゃなくて「ママお腹すいた」って言えよ!
と我慢比べに簡単に負け
「しなーん」を握りながら布団から抜け出し
「朝ごはんはパンで良いよね」なんて「しなーん」な寝起きの目をこすり「しなーん」な食料を買いに行く

もちろん「しなーんな一日宣言」をした以上
寝巻きのままで
サンダルをつっかけて
寝癖など直さず
スーパー原信へ向かう

「きゅるりっ」で「にゅききっ」だった頃
あんなオヤジになりたくねー
と言っていたオヤジそのものの姿でスーパー原信に向かう

俺もいっちょまえの「しなーん」になったな〜なんて
胸をはったり背をまるめたりして
「しなーん」は「しなーん」で結構愉快だったりする



自由詩 「しなーん」な日曜の朝 Copyright YASU 2005-02-23 08:47:52
notebook Home 戻る