遠慮交際
イオン

ニュースに続いては経済ナウです
最近「遠慮交際」と言われる
新たな交際が広がっています
これは、誰かとの交際を求めて
お金を支払うのではなく
誰かと交際したくなくて
お金を支払うというものです
相手にお金を払って
付き合いを遠慮してもらうという
お金ですべてが解決できる時代が生んだ
新たな人間関係をレポートしました

まずはOLの声です
「はい、部長に遠慮交際をお願いしました
 もう、寒いオヤジギャグ連発に耐えられなくって
 女性スタッフみんなでカンパして
 これだけ払うから近寄らないでって」
「どうなりましたか?」
「はい、部長がそのお金でお菓子を買ってきて
 配ったんですよ、ごめんねぇーなんて
 お金を返して、自腹で買ったお菓子ならわかるけど
 もう、みんなでお菓子をつき返しましたよ
 それ依頼、寒い関係ですね」
「毎日、気まずいですね」
「こっちはお金払ってるんで、もう強気ですよ」

続いては営業職の男性の声です
「はい、課長に遠慮交際を宣言しました
 もう、ずっと、家には寝に帰るだけで
 何のために生きているんだか解らなくなって
 先月の残業代分を課長の机に叩きつけました
 もう時間外はしませんって」
「どうなりました?」
「ふざけるなぁって、怒鳴られましたよ
 でも、金払ってまで、お願いしているのですよと」
「その課長さんは受け取ったのですか?」
「はい受け取りました、気持ちは解った
 でも、こんな額では派遣も頼めないって、ねぇ」
「毎日、気まずいですね」
「お金貰ってやる仕事を
 お金を払ってやらないんですから
 単に断っているのと違って気分は対等ですよ」

最後は食品メーカーの課長さんの声です
「あぁ、遠慮交際ねー、困ってますよ
 相手は金を払ったと開き直るし
 こちらは金払えば済む事かいと思うしね」
「でも、それは限度を超えた何かへの抗議ですよね?」
「そうなんですが、時々かみさんに
 朝ごはんだと五百円玉渡されるのと同じで
 やっぱり、互いに愛が足りないんだと思いますよ」

インタビューでは、この他にも
放送できないような遠慮交際の実態を
伺うことができましたが
私は最後の課長さんの言葉を重く受け止めました
愛があれば話し合いで問題解決できる事が
愛がないからお金で問題解決しようとしています
でも、愛がなくなったのは
能力主義や雇用形態の格差など
そもそも、お金が原因によるストレスです
お金の問題をお金で解決する時代
特に中間管理職には受難の時代と言えそうです


自由詩 遠慮交際 Copyright イオン 2015-12-06 08:10:47
notebook Home