【慈】みつあみ
るるりら

も   こ  き
 も  ん ぶ 

   た ろ
    う

  ち  ち  ち
   ゃ  ゃ  ゃ
  ん  ん  ん
 は  は  は

ま  も  ひ
え  も  ず
だ  の  め  
ち  こ  だ
ゃ  だ  か
ん  か  ら
の  ら


き  そ  ピ
ん  ん  l
た  ご  ス 
ろ  く  サ
う  う  イ
あ  は  ン
め  ラ  が
   イ
   バ  得
   ル  意

こぶたちゃんと よばれていた おんなのこの みつあみには
おとぎばなしが あみこまれ ゆめは ときに かくれていた 
学校も公園も 冒険の空には 影があり いつだって かわりたかった

いつくしみという ことばの雨は
ときには飴で ときにはムチだった
通学路も押入れも 秘密の路には いつでも光がころがっていて 
いつだって かわりたかった

かわりたかった かわりたかった かわりたったと
きづくと おなじことを くりかえしている わたしは
このまま かわりたくないと おもう

いつくしみの雨に
ただ うたれていたい
やまない雨もある


自由詩 【慈】みつあみ Copyright るるりら 2013-06-12 09:35:13
notebook Home
この文書は以下の文書グループに登録されています。
「詩人サークル 群青」るるりら