リセットボタンを押したいかい?
元親 ミッド
生きてりゃ
色んなことがあるよねぇ。
割合的にはね、嫌なことの方が
若干多いような気もするけれど
僕らは、そういった嫌なことに遭遇する度に
“リセットボタンがあたらいいのになぁ”
なんてって思しまう。
確かに、リセットボタンがあったなら
そうだね、失敗したことについて
取りあえずは取り消すこともできるだろうね。
だけど、よくよく考えてみると
リセットされてしまえば
経験もまた消去されてしまうのだから
同じシチュエーションで、同じ失敗を 再び繰り返してしまうと思うんだ。
そして、また同じ事を思うんだよ。
“リセットボタンがあたらいいのになぁ”って。
つまりは、何度やり直したって
同じ失敗を繰り返してしまう可能性の方が高い。
だから、生きてて、色んなことがあって
その殆どが、嫌なことばかりだったとしても
僕たちは、それを不快に思うからこそ
その失敗を忘れないし、学習もするし
そうした経験があって
前に進んで行くことができるんだろうって思うんだ。
じゃあ、記憶が消されずに過去に戻ればいいじゃないって
キミは言うかもしれないけれど
それはね、すでに“リセット”じゃないよね。
だって、そこには経験がちゃんとあるんだもの。
時系列的には過去に戻っているとしても
キミ自身は、その失敗から、
ちゃんと前に進んでるってことだから。
ある意味、リセットされてはないってことなんだ。
失敗を取り消したいって思うのならば
時間を戻せばいいってわけじゃない。むしろ逆なんだ。
失敗から経験をすること、その経験を持って
過ちを繰り返さないこと。
そして前に進むこと。
それこそが実は“リセットボタンを押す”ってことじゃないかなぁ。
あきらめてしまいさえしなければ
きっと未来ってある。
そうやって再び歩き出した、その一歩こそが
ある意味
僕らの本当の“リセットボタン”なんだよ。
誰だって、間違いはあるもんさ。
間違いがあったとしても、それを素直に認めてさ
前に進むことが大切なことなんだ。