『グレープフルーツ』パクリ味
開催場所 ・ 各都道府県の動物園
テーマ ・ 冬の動物園の動物
開催期間 ・ 12月 〜 2月末日(地域により変動あり)
参加条件 ・ なるべく単独、もしくは家族・知己(詩を書かない配偶者や恋人、友人)
を同伴して最寄りの動物園に出かける
同好の士は同伴不可(観察、思索を阻害しがちな為)
服装規定 ・ いちばん気に入っている冬服、又はいちばん自分らしいと思う冬の装い
で出かける
行動規定 ・ 誰とも知り合ってはいけない
万が一、園内で詩書き人間ではないかと思われるほど胡乱な風体の人物
を見出した場合は、疑惑の一瞥に留め、決して目くばせや声かけ、追尾
をしてはならない
作意規定 ・ 園内を回り、最も惹かれた飼育動物、又は印象に残った飼育動物1種に
ついて詩作する(実在しない動物は不可)
便宜的にスケッチ会と称するが無論、観照であるから形式は自由
但し、以下禁止事項を設ける
1.当然、来園者全般も観察せざるを得ないが、主題にしてはいけない
2.飼育動物を隠喩に用い人間社会のカリカチュアとしてはいけない
(既に小説や歌詞でなされている為)
対象動物に自己を投影するのは可
動物の撮影、画像添付は自由(人類が映り込んでいないショットが望ま
しい)
詩作はその場でなく、帰宅後で可
いついつ行ったという言及は自由だが、日時を作品に添付する必要はな
い
又、場所の説明や当イヴェントに関連づけた記述や注釈も必要ない
特記事項 ・ パンダ*がいる動物園の場合、又は殊更パンダ好きの場合は、パンダに
ついて別途1作を上梓してもよい(*レッサーパンダ含む)
付帯条件 ・ 帰途、記念として商品を何か1点買うこと(動物園のグッズや動物関連
商品でなく、売店や自販機の缶飲料、ガム等でよい)
空腹の場合どこかで食事し、その内容や味を記念として記銘してもよい
又は最も強い印象を与えた商品の記憶を持ち帰ってもよい
(拾得物や、拾得物届け出の記憶は不可)
それらを動物園の印象記憶に結びつけて各自のおみやげとし、忘失する
まで保存する
*上野動物園の場合は、アメ横などふらついてロンスポの店頭バッタ品、
必要な食料品や衣料品等を買ってもよい
*それらについての言及は自由だが、作品に添付する必要はない
投稿期限 ・ 各自の遂行日より1年後とする
もしくは投稿せずに来冬、追想で自分を観察する
〈インドア参加について〉
開催場所 ・ 動物園に出かけない場合は、追想や空想によって書く
(現在の地球上に実在しない動物は不可)
参加条件 ・ なるべく単独、もしくは家族・知己(詩を書かない配偶者や恋人、友人)
同室の下で作業にあたる
同好の士は同室不可(観察、思索を阻害しがちな為)
服装規定 ・ いちばん好きな冬の部屋着、又は最も気楽な冬の装い、又はいちばん心
地よい音楽、又はいちばん好きな飲食物(惣菜、菓子等)を同道するこ
と
付帯条件 ・ その記念品も服装の記憶、音色の記憶、飲食物の記憶(内容や味、カッ
プから出る茶やコーヒーの湯気)である
投稿期限 ・ 同上
以上