11月ふたりのボートが、宝ヶ池をなぞってゆく日
野中奈都
ことしはじめての雪が降る
手ぶくろもしないで
耳あてもしないで
つめたいだけの肌にする
きん、と
こめかみのあたりが痛むのを
わたしは冬のせいに
したくて
*
おんなのこどうしだから
手をつなぐのだって
クレープをわけあうのだって、へいき
帰り路の途中
宝ヶ池のまわりをぐるりと歩く
かのじょは
わらべうたを口ずさむ
少しだけ歌詞のちがっているうた
少しずつリズムのくずれていくうた
それでも
きもちよさそうにうたっているから
わたしはだまって
つないだ手を
揺らしつづけていた
*
ネジがね
はずれちゃったん、じゃなくて
からだのなかにうまってしまったんだ、って
それでだいじなしんけいを
あっぱく、しているんだって、
ごめんね
わたしたちもう
おなじ、にはなれないね
ごめんね
*
って、
かのじょはかなしそうな顔で言った
わたしは泣きそうになって
わずか、足元に視線をおとし、また
かのじょの方をみると、もう
へらへらとわらっていて、もう
ぜんぶでたらめになっていて
だけど
次かなしくなったら
そのときは
ふたりでちゃんと、
泣きたい
*
ポケットにいれていた黄金糖を
かのじょの口にいれてやる
ふふ、とわらって
ころころと舌で転がすおとがする
ことしはじめての雪が降る
だれも乗せていないボートが
凪いだ池をしずかに
すすみはじめ