彼女らはいずれも澄み切った声をしていた
吉田ぐんじょう


彼女は晴れの日でも傘を差している
雨を異様に怖がっているのだ
酸性雨を浴びると体が跡形もなく溶けてしまう
という話を子供のころに聞いて以来
ずっと信じているらしい
雨が降り出してから差すんじゃ遅いの
ちょっとでも髪が濡れたらそこから溶けちゃうの
繰り返し言う彼女の傘はあかるい緑色で
だからいつでも彼女は
夏の野原のただなかに
たった1人
しん、と立っているように見える



しんたろうくんっていうの
とあの子は
さもそこに恋人がいるかのようにわたしに紹介した
隣には誰もいなかったのだけれど
失礼にならないように
はじめまして、しんたろうくん
とわたしは手を差し出した
握手をする
振りをするつもりだった
だけど差し出したわたしの指先を
確かに誰かが
ごつごつした骨を持つ誰かが
遠慮がちに握る感触がして

そこに存在することを強く願い、また強く信じれば
それは本当にそこに居ることになるんだと思った

しんたろうくんとあの子はまだ仲睦まじく暮らしているらしい
― 同棲を始めました。
― 喧嘩は楽しくありませんが、仲直りをすることは楽しいです。
という幸せそうな葉書が先日届いたばかりである



体のありとあらゆる場所のサイズを測っては
帳面に細かに書きつけている人だった


親指の長さ : 5.5?(うち爪の長さ1.5?)
人差し指の長さ : 9?(うち爪の長さ1?)


太ったり痩せたりすると
その都度また測り直すらしい


眼の縦幅 : 1.5?
〃 横幅 : 3.3?


何のためにそんなことをしているのか訊いたところ
今の皮膚が傷だらけになってしまったので
新しく上からかぶる
まっさらで綺麗な皮膚を注文したいのだ、と言った
そんなものどこへ注文すれば作ってくれるの、と訊くと
無言で帳面の一番最後に書いてある
ひとつの電話番号を指さした


手首の直径 : 17.5?


帰宅してから
写してきた例の皮膚屋の番号にかけてみたけれど
機械的な女性の声が
この番号は使われていない
ということをそっけなく繰り返すばかりだった



細くなりたい、
細くなりたい、と言い続けて
友人は次第にうすべったくなっていった
細くなったのではなく薄くなったのであるから
自立することが出来なくなり
ほんの束の間ふるえながら直立しても
じき足元の床にぱさっと崩れてしまう

それで彼女は人でいることを諦めたのだった

いま
友人はわたしのうちの
クローゼットに掛かっている
首にゆるく巻きつけてやって
一緒に外出すると喜ぶ
友人はもうすっかり人の言葉を忘れてしまっているが
首元で身をくねらすときの具合で
どんな気持ちでいるのかわかる
鼻をうずめると
友人特有の甘い体臭が漂って
そのにおいを嗅ぎながら
まだ人だったころの彼女の声や
教室で眺めていた背中の丸みや
手紙に並べられていた癖のある文字のかたちや
そんなことを次々と思い出した

ずいぶん遠い思い出のような気がした




自由詩 彼女らはいずれも澄み切った声をしていた Copyright 吉田ぐんじょう 2011-09-10 04:35:30
notebook Home