よく考えよう
相差 遠波

よく考えよう
その矛先は何処を向いているの?

ちょっとおかしいよ?
なんでそっちなの?
本当に怖いモノを考えたとき
それは人ではないという事が解るはず

そりゃあ
あそこまで念入りに調べたのに
怖気付いてせっかくの善意を踏みにじったのは
弱虫って罵られるのは仕方ないよ
同じ地域に住む者として
恥ずかしいし悔しいったらない

だけどそれは
人を怖がった訳じゃない
物を恐れたんだ
ただちに影響する恐れはないけど
永くにわたって影響する物を
調べて“無かった物”の影響を

貴方達を軽んじて蔑んだ訳じゃない
いつのまにか差別の問題に入れ替わっていて
怒りのまま互いの罵倒が投げつけられている
そんなのはおかしい

ちょっと落ち着いて
よく考えよう
その矛先は何処を向いているの?

粉を被った者同士が
程度の差で罵りあうのを見て
ほくそ笑んでいるヤツはいないかい?

落ち着いてみようよ
あの街から
一番危ない時に勇気をもって
助けに駆けつけた人は
誰一人としていなかったのかい?
一番最初に受け入れを表明した人は
死者を悼んではいなかったのかい?
そこに住む小さな子供達は
「がんばって!」って
自分の持てる精一杯のお小遣いを
募金箱に入れた
小さな手で
できる事をやっていた

よく考えよう
その矛先は何処を向いているの?
助けたい人々が
感謝しなかった事はなかったろう?
助けるのを当たり前だと思って
傲慢になっているだなんて誰が言い出したんだ?
まだ助けが必要な状況なんだよ!
物だけでなくて心も
これからも!

落ち着いたと誤魔化されているのを見て
ほくそ笑んでいるヤツはいないか?

よく考えよう
その矛先をどうするべきなのかを



自由詩 よく考えよう Copyright 相差 遠波 2011-08-11 10:01:17
notebook Home 戻る