原子力の代替エネルギーを用意する
salco
カテゴリー: 自然エネルギー
太陽光
現行のパネルは何故レンズ状ではいけないのか。集光性を高める事での過熱発火をクリアできれば、面積の非効率をカバーできる。
又、晴天率の高い宮崎県、中東およびアフリカ各国の協力を仰ぐ(土漠地帯、砂漠地帯の太陽電池化;OPECの妨害やパネル密猟の恐れはあり)。
風力
特に北方地帯ではブリザード(地吹雪)、砂漠化地帯では砂嵐、亜熱帯・温帯域では台風や竜巻の大型化など季節的発電成績が期
待できる(発生する低周波音による近隣住民の健康被害がネック。人払いが先決)。
雷
これを利用しない手はない(落雷誘発地点の固定化、一発放電の蓄電実現、過剰通電の克服が必須)。
波力
海洋運動の恒常的パワーを利用。断崖にぶつかり陸を侵食する破壊力を電力に変換。既存の防波堤を活用しても良い。海岸線を持て
余す地域ほど有利。
地熱
活火山の稜線に堤防を築いて溶岩流を誘導、流入溶岩が貯蔵溶岩を溶かす仕組みで熱エネルギーを運動エネルギーに常時変換
(従来の発電規模を改善できるが、溶岩の粘度を解決するか、流下速度を人工的に促進する工夫が必要。又、貯蔵限度オーバ
ーの度に溶岩ボタ山ができて麓民の生活を圧迫してしまう問題がある)。
カテゴリー: 摩擦、神経電位、筋肉運動、体圧
社会篇)
高速道発電
走行タイヤとの摩擦を電力に変換するシートを定間隔で路面に敷設。高架橋脚から既設の電信柱を通して周辺地域に電力供給(首都
圏は渋滞、地方は閑散がネック)。
新幹線、特急発電
車輪とレールの摩擦熱を走行に還元(これでますますJR東海の磁気浮上式リニア開発が廃止に向け走行する予測付き)。
交通事故発電
バンパーに激突衝撃を電力に変換する装置設置を全車義務化。
ラッシュアワー圧搾発電
都市部にお住まいの方々のデイリーな忍耐・御苦労を電力に変換。
人動アシスト自転車
傾斜角6°以上の上り坂下にホームレス待機所を設置。角度と距離により1回2円〜50円の公定料金で要請者の自転車荷台を押す。
これにより労働意欲のある浮浪者の住居問題、雇用問題、疎外感をある程度解決。
退屈発電
ファストフード店、ファミリーレストラン、ホテルのランチバイキング、居酒屋、カウンター式バー、喫茶店、インターネ
ットカフェ等、主に客単価の低い飲食店での長尻圧を利用。
25日発電・晦日発電
給料の払戻や返済金の振込に来る個人預金客(通称ゴミ;某大手都市銀行調べ)の行列、混雑を利用(応用;生活保護受給窓口、
総合病院待合室)。
ER発電
搬入口〜処置室〜手術室間に於けるストレッチャーの救急速度を利用。
御臨終発電
医師による心肺停止患者への心臓マッサージ運動エネルギーを除細動器に供給。
家庭篇)
性交発電・手淫発電
運動エネルギーを常夜灯に供給。又は通信機、PC、ラジオ、LEDランタンなど各種携帯機器の充電を補助(機器により5分〜
2時間程度の稼働分)。
DV発電
暴力をふるう側のエキサイトメントだけでなく、ふるわれる方の血圧上昇、神経興奮による体温上昇・震顫・過呼吸、また打擲・
打撲による炎症をも利用。
泥酔発電
平衡感覚の振幅に合わせた歩行運動の乱調、不規則な歩幅で起こる風圧や転倒エネルギーを利用。
啓発発電
家事育児に言寄せ炭水化物を過剰摂取する在宅肥満婦人の余剰糖質・脂質から来る代謝異常の放熱と放屁圧を利用(応用;ヒッキ
ーの自室PC周辺)。
他 夜泣き発電 イビキ発電 歯ぎしり発電 寝たきり発電(褥創体圧) 徘徊発電(延々ウォーキングよる安定供給)
競技篇)
オリンピック発電 世界陸上発電 国体発電 インカレ、インターハイ発電など。
福岡、名古屋、東京マラソン発電(肺活量と肩関節、股関節及び膝関節、土踏まずのピッチを各々利用)。
フットボール発電
上はリーガ・エスパニョーラ プレミアリーグ セリエA カンピオナート・ブラジレイロ ブンデスリーガ、下はJリーグ発電
まで(選手年俸順不同)、サポーターの歓声(大気震動)。
ベースボール発電
二死満塁発電、各種スライディング発電、投手の肩・肘関節の摩擦、野守の捕球疾走、各応援団の野次・鳴り物発電(特に阪神タ
イガース、中日ドラゴンズが秀逸の由)。
他 競馬、競輪、競艇など公営ギャンブルに応用。大型小売店舗に於ける「本日の目玉商品」争奪戦など民営ギャンブルにも応用。
仁義なき発電
組織間の出入り沙汰や所轄署員との押し問答を組事務所の鉄扉・防弾ガラスなど主にエクステリアのバリケード部で電力に変換。
他 選挙=各候補の騒音と公職選挙法違反、右翼=街宣車の騒音と恫喝、脅迫(これらに別途罰金を科料、全額を電源開発基金
に繰入れ)、左翼=各セクトの工学系アジトに於ける手製爆弾製作を強化、火力発電のテコ入れ用にガサ入れ・押収。
表現芸術篇)
K(熊川哲也)バレエカンパニー発電
稀代の優良骨格筋保持者によるグラン・ジュテ、グラン・ピルエット等の瞬発力ワザ披露頻度を利用。
マゼッパ発電
難曲を叩く十指関節の強靭な運動性及び表情筋、こめかみの血管の連動性。
チゴイネルワイゼン発電
難曲を弾く頸椎の緊張、利き腕肩関節の摩擦と上腕二頭筋の運動、上下大臼歯の咬合圧。
マエストロ発電
上半身の運動量と代謝発汗(オザワ基準)。
聴衆の拍手発電
最大値5分(ブラヴォー・口笛はマナー違反につき除外)。
他 クラシック・チケット代金
法外なS席、A席料金の7〜2%を電源開発特別税として徴収。
ロック・ポップスチケット代金
過剰照明、巨大アンプの電気使用量に応じ適宜徴収。
演歌リサイタル 韓流スター・ファンミーティング関係
おじちゃん、おばちゃん連中の打ち振るペンライトを「マイ箸に」省資源運動の推進。
演芸篇)
落語家の座布団発電
無才の狂騒的体重移動の空転を利用。
漫才人のマイクロフォン発電
無才の空転話芸と観客席との温度差を利用。
ストリップ・成人映画劇場発電
おっさん連中の眼圧、血圧のトキメキを拝借。
時代劇発電(含・歌舞伎、新派演劇)
運子漏れそな過剰腹圧式発声の力点を導入。
動物篇)食餌の見返りとして飼育動物には御協力願う
イヌ発電
口呼吸と打ち振る尻尾のエネルギー放出を利用、イヌ科動物短命の主因である好奇心過多・多動性注意欠陥障害も物
理エネルギーに変換。
動物管理センター発電
同上。加えて檻の床全面を自走式ベルトにして輪転させ、捨てられ犬達を走らせ加速させる。役に立たぬ動力は分離し
一酸化炭素充填室にて殺処分。
歯牙発電
強靭な顎を持つ動物の犬歯や臼歯に電極を埋め込み、咀嚼圧を電力に変換。
肉食獣;大型ネコ科動物各種、シャチ、ワニなど。
草食獣・雑食獣;ゾウ、大熊猫、ゴリラ、有蹄類各種。