タタミのうえの椿ふたつ
石川敬大
 仏間に坐って
 うなだれ
 首を
 さしだしていたことがある
 白刃の前に
 ながれる水音に
 耳を澄ませていたことがある
 客観的なまでに静まったこころで
 なめこ塀の内側で
 椿が
 ふたつ
 タタミのうえにころがっていた
     *
 かれが
 当然のように
 うけいれたのは、すでに
 仏の心持ちになっていたせいだろうか
 座敷から廊下へと幽鬼のようにさまよいでてゆく
 衣擦れの音をきいた
 あたらしい血のにおいが染みついた
 袴姿の
 男の背中をみた
 
   *
 あのとき
 塀のうえにひろがっていた
 青空は
 きょうの青空
 と
 同じ色だったのだろうか
 庭のほうでまた
 椿が
 落ちた
 かれの目に
 白い雲が湧いて、きえた
 
