梅ガム
藤鈴呼
* 肌色を 少し開けば ピンク色
人間って不思議ですよね
人間に限りませんが
外側と内側って 随分と違う
普段は見えない自分の中身
中身って言うと性格を連想しますけどね
体としての中身って見る機会ないですもの
* 一瞬で 雲のスカート 履いた月
金曜の夜だったかしら
自宅に帰ろうとしたら
紅い月が
大きな まんまるの月が
低空飛行しているように見えて
思わず 携帯を構えたかったけれど
生憎の 運転中
仕方無いので あと少し! と
自宅近くまで来たら
途端に 雲に かくれんぼ
一瞬で 変わるお天気なのネ♪ 残念!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
金曜日の奇跡だかと言う番組だったかしら
風水の話をされているシーンが有って
* 水と金 火は話すのが 礼儀です
水回りをキレイにしなさい、ってのは
昔っから言うでしょう?
トイレの神様もブレイクしたから
トイレは勿論のこと
キッチン回りも そうよね
お料理は 作るのみならず
片付けながらするのが一番よ、なんて
母も言ってたけれども
さあ いただきましょう!
と 盛り付け終える瞬間に
キッチンも全て キレイになっている状態が
理想なのだ、と。
その女性が仰るには
コンロの上に鍋を置きっぱなしにしては
イケナイのだ、と。
コンロは火、鍋は金だから、
常にくっつけておいてはイケナイ、と。
流し台の上に財布を置くと金運が悪いだとか
冷蔵庫の扉にマグネットを置くのは
水と金だからイケナイとか 運が悪くなるとか
気にしていたら キリないけどね(笑)
うん、私も単純だから
コンロから フライパン卸したケド
今また 作った料理を冷ましているから
置きっぱなしだわぁ〜
* 忠告を その一瞬で 聞き流す
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
* ぎっしりの 菓子に詰めたる こころもち
何かしら 贈り物を貰う時って
此れを選んでくれた時の表情とか気持ちを
連想するにつけ 頬が緩んでいくものですね
* 天空で 白く微笑む 紅き月
赤く美しく 低空飛行する
大きな月の時間は
ほんの僅かだからこそ
貴重なのかも知れません
その一瞬を 逃したくはないがために
以前 高速に乗った瞬間に 振り向いて
一生懸命 カメラに収めようとしたけれども
こういう時って
意外と小さくしか撮影できないのね
人間の注意力って上手く出来ていて
脳が 騙されるんだとか?
騒音の中でも
会話してる相手の声だけが聞こえたり
景色の中で
対象物だけが大きく心に残ったり
良い思い出が美化されていくように。
* ツルヒヤリ 凍って無いか 歩く道
転びはしなかったんですが、ツルッといって
ほんとうにヒヤッとした一瞬でした
晴れてるから
狐の嫁入りだ〜と驚く雨だとか
凍ってないように見えて
実は滑ってしまったりだとか
ドキリとする瞬間は 意外と有ります
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
アタシは自力で
グーグル先生の検索してプリントアウトして
カーナビなんてないもんだから
四苦八苦よぉ(笑)
まぁ 楽しいけどねっ♪
駐車場で迷うのは わ・か・る!!!
皆まわりは 同じような車ばっかりだし
(そりゃ 駐車場です〜?? 笑)
わっかんないのよね!! 目印ないし!!
それを解ってて ビルなんかで
エレベータ降りて駐車場の前に来てから
「ほれ、車まで連れてって。おれついてくから」
なんて 後ろからニヤニヤされると
チッキショー!! って
ズンズン歩くんだけど
後ろがガラーンとしてる感じがして
振り返ったら
旦那は 澄ました顔して
逆方向に歩いてるのよ!!!
チッキショー!!
by こうめだゆう 懐かしい〜。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
梅の句で 香りを連想するけれど
実際 梅の香り、まだ かおってこないわぁ〜
* 梅の香を ガムでごまかし 感じてる
そういいたいけど
手元には 梅ガムもないわ〜(笑)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°