詩人
靜ト

母の日に
小さな手で紙粘土とビーズのネックレスを作ったのだけれど
釣り糸のようなプラスチックの糸で作ったから
「それじゃあ、首が切れてしまうよ」
と父に怒られたのだ

今ならもう傷付かない
稚拙でちゃちな思い出


それと似たような不格好なアクセサリーをつけた女の人が、泣きながら
「どうして生きなければならないの」
と喚いていたけれど
馬鹿だなあ、と
少し可笑しくなる

死ぬためには、生きなければならないでしょうに


不幸をかき集めて、同情を貰う人は大嫌い
それを悟られないように、同情を拒む人はもっと大嫌い


けれども、ねえ
詩人はメタして、詩を恥じなければならないジレンマの中で
どうしてこうも
美しいことよりも、かなしみを描いてしまうんでしょう


自由詩 詩人 Copyright 靜ト 2010-07-06 17:31:27
notebook Home