The Fallen Idol(4)
生田 稔

The Fallen Idol.(4)

選挙は終わった。結果は予想どうりであった。今日は朝から、民主党に対する要望を列挙してみた。
私なりのスローガンを並べてみた。
1、 老人問題(老人に希望を、老人医療・介護など)
2、 議員の資格(清潔な政治を、議員になるには選挙のみでなく、高い基準を)
3、 道徳の問題(たばこ・酒・麻薬・性についての指導)
4、 倹約を教える(年金と不況の問題を解決)

私が最もいいたぃことの一つは。、エホバ神という聖書の神が、全世界に君臨して支配しておられるということである.ただ人々はその支配を受け入れてはいない。神と面と向かいながら知らぬ顔をしている。いまだに無秩序である。
 これからは敬神の念の厚い人のみが成功するであろう。民主党総裁鳩山氏は「友愛」を掲げられた。聖書でいえば「隣人愛」である。「4 愛は辛抱強く,また親切です。愛はねたまず,自慢せず,思い上がらず,5 みだりな振る舞いをせず,自分の利を求めず,刺激されてもいら立ちません。傷つけられてもそれを根に持たず,6 不義を歓ばないで,真実なことと共に歓びます。7 すべての事に耐え,すべての事を信じ,すべての事を希望し,すべての事を忍耐します。」(コリント第一13章4〜7)これは使徒パウロが神によって記した聖書の一部であることはあまりにも有名である。
 人を愛するなら、すべては解決する。人を憎むならすべては崩壊する。友愛とは新約聖書ではフィリオというギリシャ語がつかわれており、慈愛アガペー、肉親愛ストルゲー、聖書には一度も登場しないが異性愛エロスという4っのギリシャ語があり、ギリシャ語が聖書とくに新約聖書に用いられたのは、ギリシャ文明の高さを考慮してのことではなかったかと私は思う。
 神が支配しておられるのなら、神にまかしておけばいいという単純な考えをしていいであろうか。往々にして自分は関わらぬ大きな問題であるといい一人一人の責任を逃れようとしたり。愚かな群衆に、群衆の力あるいは群衆を利用するという人もあるのではなかろうか。いずれも神の嫌われるところである。今まで各自の心の中での葛藤を考えて見られるがよい。どうか良い政治がおこなわれるよう政治家のみではなく日本人すべてが関心を持ち行動してください。



散文(批評随筆小説等) The Fallen Idol(4) Copyright 生田 稔 2009-08-31 11:16:49
notebook Home