REBET
ホロウ・シカエルボク








バスルームの隅に腰を下ろして、お前は世界が滅びる夢を見てる、古びた壁のタイルの亀裂からはみ出た小さな甲虫が眼を潰された預言者のように出口を探している…開ききらない錆びた窓から唇だけが逃げ出そうとするみたいに叫んだのはいつのことだったか
世界は滅びたりしないのだ、少なくともお前の苦しみほど自傷的には
手の甲に痛みが走るほどきつく締めても涎を垂らしつづける浴槽の蛇口からうんざりするような情念のメロディ、渇いて冷たい景色の中で普遍的に反響している、古びて…すべてを確かに聞き取れてしまう、それはそんな独り言に似ていた
排水溝から鼠が囁くような気がするけど、姿が見えないのならいまいましく思うこともない
息を吐いたらぼんやりとした影になってすぐに消える、当てのない魂の最後の行先を見るようだね
路上駐車していた誰かのシトロエンが静かに走り去る、盤上で踊りつづけるピエロの人形のような一定した動作でいつも同じ時間に出てゆく…その日じゃなくてもいい一日の連続する感じ、だけど
毎日など本当は捨てていくだけのものなのだ
幾つめの夜明けを迎えたのかはっきりと感じられなかった、ただ弱い呼吸に耳を澄まし、頬を撫でてゆく冷たい微風を感じていた、微風…最もささやかなものが生命のギリギリのラインを維持していた、ホワイトノイズが堆積する脳下垂体で
お前は世界に亀裂が走る瞬間を待ち望んでいる、だけど
今更そんな約束を果たそうとする神などどこにも居やしないのだ
人間を愛してるって言いなよ、うんざりしながら齧るチリ・ドッグの、口元に少し残る多すぎるソースよりは確かに愛してるって…拭い去るのは仲間の方がずっと簡単だったはずさ、ティッシュ・ペーパーにこびりつくようなしつこさなんて少しも無かった、アドレスはほぼ空白、忘れられないいくつかを除いて―一番愛せるのはいつでももう連絡の取りようがない奴らの名前
お前は理性的な白痴のように静かに時計を気にする、そして数秒後にはすべて忘れる、必要さについてまるで上手く考えることが出来なくなっているのだ、それはいつも手遅れになってから気づいてしまったいくつかの出来事がこびりついているせいだ…出かけなければいけない用件があったような気がする、だけどそんなこともう考えても仕方がない…モザイクみたいな細工の窓で拡散する光、お前の目の上で湖のように揺れて
いつかしらもこんな時間があったような気がする、もはや実感にすらならないいくつもの過去が存在するなんて時間を想像すらしなかった遠い遠い昔の中に…お前はどこかで別人になったのかもしれない、誰かに思われているお前のままで、だけど確かに果てしなくかけ離れた何かがそこにはあり…記憶の奥底でその感触だけをお前は辿ってゆくのだ、そこに行けば何かを思い出すだろうか、なに、なにを…?隣の部屋からロックンロール、リズムを取る代わりにいくつかのもうはっきりしない断片のことを忘れるように努めた
すべてが白紙のルーレットがいくつものチップの前で回り続けている











おそらくそいつはまだ止まることがない









自由詩 REBET Copyright ホロウ・シカエルボク 2009-01-15 01:28:23
notebook Home 戻る