床屋談義
kauzak

マスターが男の子の髪を切っている
どんな話の流れからそうなったのか

 「袋のネズミ」ってどういう意味

と、マスターが男の子に聞いている

男の子は得意気に意味を説明しだす

小さなネズミでも、袋に入れられてしまうと...

小学生の床屋談義は微笑ましくて
顔剃りを受けながら頬が弛みそうになるのを耐える

「袋のネズミ」を説明し終えた男の子
勢いに乗って「灯台もと暗し」を説明しようとする
するとすかさずマスターが

「灯台の下で暮す」ってことでしょ?

などと、意地が悪いことを言う

おいマスター止めてくれ
吹き出しそうになるじゃないか

まして

男の子が生真面目にそれに応えて
正しい意味を教えようとするものだから
なおのこと


自由詩 床屋談義 Copyright kauzak 2008-04-09 23:11:57
notebook Home