小麦畑に咲いた星/Lucy.M.千鶴
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- もち子 
すごく好き。
ほおに当たる風と吹き抜ける小麦畑の声が感じられました。
爽やかです。

小麦の稲の揺らぎで見える風の形の表し方がスマート。

>小麦畑が 風の かたちに
>なぞられて ゆく・・・

風と小麦畑の仲が感じられる優しい表現に感じました。
私は好きだなぁ。

そんな繊細な部分だから、
>畑をなぞる 風にのって
二回使っちゃうとあの新鮮な感じが損なわれる感じがして
少しもったいなくも感じられたけれど、

なんて、わざわざ言わなくても良いような小さなことだけれど、
言ったって揺らがないだろう、
あなたの作品があまりにステキだってこと。

感じられる詩を、ありがとう。
(長々とコメントしてしましい、ごめんください)
- ajisai 
- ぽえむ君 
- れるむ 
編集前よりよくなった気がします。
もち子さんさすがです。もちろん千鶴さんも。
- LEO 
- こめ 
 
作者より:
秋風の詩 三部作 となっております。他の二作「秋は静かに降り積もる」 「恋のことだま」もご一読 頂ければ 幸いです。

訂正履歴:
うまく 伝えられていなかった 部分を 推敲してみました。06-9-28 22:18
音のだぶりの 気になる ところを 削除 しました。 読んで下さった方 再読、して頂ければ 幸いです。06-9-21 22:30

戻る Home
コメント更新ログ