虚無の野の男 〜 奥津強に/The Boys On The Rock
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 恋月 ぴの 
誠に不勉強なもので奥津さんのこと、お名前しか存じ上げないYockです。それでも、ロックさんの詩を読ませていただき、そのお人柄窺えるようです。決して詞では無く、詩を書かれる方なのかと感じました。
一読すると突き放しているように思われますが、敬愛の情、尊敬の念を詩行に感じます。ロックさん、投稿される都度、趣の異なる詩で何時も楽しみにしています。
- 奥津強 
ふぐぁぁ。ありがとうございます。詩に余りにも不勉強な為、単語、単語で「哀れまれているのかしら汗」と焦りました。
もし良かったら、意図している文を教えて下さいね。お願いします(結構気にしてます
- かおる 
 
作者より:
>>真山殿

 ありがとうございます。

>>まーろっく殿

道祖神のイメージは奥津さんからの引用?です。この詩の語彙は、彼の詩集からのものを
たくさん使用しました。

>>YOCKさん

コメントありがとうございます。
この詩は身内ねたです。奥津さんは私の参加している同人グループの主催者です。
多面性のある複雑な若いお兄ちゃんですね。彼の詩の語彙や世界観を私なりに
インスパイアしたものです。ご本人も、現代詩フォーラムに投稿していますよ。
ちょっと好き嫌いのある世界観を持っていますね。本人自身も言っていますが、
吉岡実さんの世界と近いところがあると思います。
>>奥津殿

内緒!というか、Yockさんのコメントに書いています。別に"哀れまれている"わけ
ではないですよ。
>>かおる殿

ありがとうございます。m(_ _)m

戻る Home
コメント更新ログ