ネットの中の人たち/けいこ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- ひだかたけし 
〉ネットの中の周りの女性はみんな素敵で美しい人
夢を見るのがネットの世界だね

リアルの友達はワカランという

わっかりましぇんシェンシェ~ん◯\一一一一一一一一一〇ーですよね笑

---2025/07/25 22:06追記---

追記、

僕の2009年現フォに入会以来の幾つかの体験からすれば、
だいたいネット詩人と名乗る方、
実際に会えば、ひ弱なナルシスト・自覚無きエゴイストが多数でっす。
夢は夜開く〜◯…♪

あ、誤読してたら申し訳ないです。


---2025/07/25 22:15追記---

あ、違いますよ!
意地悪とか皮肉なんてことは僕は絶対しません。
だったら、コメントしませんよ!
自身で読み取った限りで(けいこさんのユーモアに賭けて)
敢えて書いたのです。

誤読らしく、申し訳ないです。



---2025/07/25 22:47追記--

ラジャー!◯√ゝ。
- 洗貝新 

仮想空間に生きる我々ネット詩人たち。
これからどうなるのでしょうね。
例えば5才の少女がAiの力を借りて詩を書き上げる。
それに誰も気づく者はいない。
詩の変化に合わせて読み手も変化を強いられる。
普遍性とは何か
考えさせられます。


- りゅうさん 
- atsuchan69 
- リリー 
こんにちは。ニュアンスが私にも伝わってきました。
私などはサイト慣れしていなくて現フォーへ入会した当時、
足立らどみ様をインテリな女性と思い込み。現在退会
なさった朧月夜様(おぼろん様)を中年のおじさんと
信じ込み。夏井椋也様(nonya様)の作品に男性の色気を
感じてメロメロなり。色んな驚きがありました。^^
---2025/07/26 10:47追記---
 
作者より:
ひだかたけし様
いじわるなコメントですね
この文章は書いてみたくて書いたのですが、
後で削除するつもりでした
---2025/07/25 22:48追記---

たまーに書いたのに、いじめされてるのかと
思いました
文句あるときはみっともないので
DMでお願いします


---2025/07/25 22:55追記---
なるほど、ユーモアで書かれたのですか
それなら理解できます

私の書いた詩人さんは自称詩人ではありません
他の人と比べないでくださいね
私には敬愛する大事な詩人さんですから^^


たけしさんも現フォでは一番敬愛する詩人さんですよ
だから入会を続けてるんですからね
そのことをお忘れなく―

洗貝新様
おはようございます
今私たちが当たり前にやってるネットのsnsも、30~40年前にはこれほどみんなができるものではありませんでした
ブログをしている人は軽く思えて、ホームページ全盛時代で、私もタグを使って四苦八苦して作っていました
ところがホームページにとって代わって今ではブログが簡単に作れるようになり、amebaでは芸能人が侵入してきて猫も杓子もブログを作っています

今度はAIという代物ができ、あれよあれよという間に公的にも使われ、この現フォの中の人も他サイトでAIを使って創作しておられます
どんどん変わっていく仮想空間を今を生きている高齢者はどこまでそれを見ることができるのでしょうね

ありがとうございます

りゅう様
おはようございます
ポイントをありがとうございます


atsuchan様
ポイントをありがとうございます

リリー様
現フォ歴が長くいろいろな方の詩を読んでこられたのですね。
私は某snsのサイトから創作グループ(主に女性)と一緒にこのサイトにやってきました。
今お一人だけ詩の上手い方が書いておられますが、事情があって他の方は皆退会されました。
それ以来出たり入ったりして在会していますが、投稿もコメントもたまにしかしていません。

snsでは日記を書きコメントを交わすのでほぼ人となりがわかり、合わない人はフォローを解消します。
現フォでは作品だけでファンになるので全く想像外の場合もあるでしょうね。
このサイトも個人的なコミュニケーションもできますが、作品を通しての場だと思います。

ありがとうございます

Home
コメント更新ログ