[空気頭の研究]5 凶暴化するサヨクリベラル /室町 礼
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 鏡文志 
- 田中宏輔 
- ひだかたけし 
この競争エゴイズム至上主義社会にあっては、
日々が勝者によって書き記され刻み込まれて(切り刻まれて)いく歴史なのだと僕は認識して居ます。
---2025/03/03 18:21追記---
- りゅうさん 
- ジム・プリマス 
バイデン政権下で、リベラルを気取ったキチガイ共が子供たちにしたことを思うと、吐き気がします。日本がそうならないように、祈ります。
 
作者より:
鏡文志さま
お読みくださりありがとうございます。
 
田中宏輔さま
お読みくださり感謝です。


※みなさまへ
もうこのあたりのことになりますと
書きたいことが山ほどあって、そのいずれも
詩を書いている方にはまったく関心がわかない
領域のものばかりで、かつ、芸術や文学に関わる
方々への批判めいたものになってしまうことに
忸怩とした気持ちでいます。
愚かな子の業のようなものかもしれません。
---2025/03/04 02:09追記---

ひだかたけしさま
コメントをありがとうございます。
仰る通り戦争とは勝者と敗者を分けるものであり
(内実は資本主義の戦争なのですが)
同時に、歴史教科書上のほんとうを奪い合う戦いなのでしょうね。


---2025/03/04 09:32追記---

りゅうさんさま
ありがとうございます。
 
ジム・プリマスさま
コメントありがとうございます。
はげましになります。

Home
コメント更新ログ