根っこのうた/ひだかたけし
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- soft_machine 
- 田中宏輔 
- 鵜飼千代子 
「もさもさ」がいい味出してますね。
画が浮かびました。(◍•◡•◍)♡♬
---2023/10/09 20:36追記---
> どんな画 なのかなぁ?まあ、人それぞれなんでしょ ね。

たけしさんのイメージとは違うかもしれないのですが、湿っぽくて日の当たらない場所ですくすく育つ軟白野菜とかブロッコリースプラウトとか、キノコ類とか発酵食品のタネですが麹とかカビとかをイメージしました。地下で軟白栽培されるウドの名産地立川が実家なんです。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

- wc 
- 田中教平/Kou 
- ナンモナイデス 
- こしごえ 
 
作者より:
おぼろんさん、

メルヘン調 ですか…

うーん、おぼろんさんにとってのメルヘン とはなんでしょう?

僕は、ただ内底から溢れ出すもの このような作品形態に納めた、というか 押し留めた というか…

元々僕の中に在るのですね、モズが枯れ木で とか、Bowie のハンキードリーとか

ありがとうございます♪



---2023/10/08 21:14追記---

詩情抒情を、詩を作りたくなるようなそそり立つ気持ち と解するなら、
作品形態以前の詩とは、伝達言語の次元の意味規定以前
語感・ヒビキとしての言葉、言の葉そのものの原初のリアル なのでは?と、取り敢えず。ゝ

---2023/10/08 21:25追記---

---2023/10/08 21:28追記---

---2023/10/09 20:15追記---

鵜飼千代子さん、

もさもさ なんか自然と涌き掴みました、

どんな画 なのかなぁ?まあ、人それぞれ
なんでしょ ね。/

ありがとうございます♪

由木名緒美さん、

髪の毛もさもさ でございまする、白髪だいぶ混じって来ましたが

でも ゆきぽん、これは髪の毛の唱ではございませぬ笑。ゝ

ありがとうございます♪


---2023/10/09 21:17追記---

Home
コメント更新ログ