幕間の燐光に/
由木名緒美
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
アラガイs
創作の壇上で詠まれるような高度な作りでもございます。しかしながら眼で追いあたまで読みこころで詠う詩ならば些か息抜きも必要かと。詩とは。彼方此方と一輪車なるお方が故吉本隆明氏の詩評を度々例に挙げて解説されておられました。作り手にとって隆明氏の解説などはよい参考になる。と私どもも思えるのですが。
-
ひだかたけし
実に清涼爽やかな一服なり~〇/
-
こたきひろし
-
豊嶋祐匠
-
ただのみきや
-
帆場蔵人
-
新染因循
-
田中修子
作者より:
アラガイさん
コメントをありがとうございます。
一輪車さんの詩作は拝見したことがあるのですが、書評は怠慢にも見落としておりました……。自分は言葉が固い所が難点であるとは感じていたので、吉本さんの文献、ぜひ読んでみたいと思います。
たけしさん
ありがとう♪
こたきひろしさん、ゆうぞうさん
ポイント下さりありがとうございました。
森田拓也さん
こんにちは。お読み下さりありがとうございます。
沢山の人に感謝を込めて書きました。
言葉をコントロールするって難しいです。
今後の課題です!
コメント更新ログ