作者より:
オンガキ
- 笹峰霧子さま、貴重なポイントありがとうございます!
> 最近は麦を植えている畑をほとんど見かけなくなりました。
> 麦踏みという題名は良いですね。
麦自体も殆ど栽培されなくなりましたので、遠い昔の記憶になってしまいました・・。
今回は、タイトルが先に浮かび、それに従って書き連ねました。
- 芥もく太さま、貴重なポイントありがとうございます!
- れたすたれすさま、貴重なポイントに盛大な拍手ありがとうございます!
> パカパカ(^0^)。
- たまさま、貴重なポイントありがとうございます!
> 関東地方の一月の風景だと思いますが、日本ではなく中国の農村部ような錯覚をし
>ました。麦のイメージは地球規模ですね。
稲の裏作として寒さに強い麦を植える地方はたくさんあると思いますが、麦踏みが行われるのは冬、雪が降らない、日照に恵まれた地方だけかもしれません。私の育った地域でも麦踏みが行われておりました。
大型コンバインが登場させたので現在の中国的な規模になってしまいました・・。
- 梅昆布茶さま、貴重なポイントありがとうございます!
- 芦沢 恵さま、貴重なポイントありがとうございます!
- 北大路京介さま、貴重なポイントありがとうございます!
- ふるるさま貴重なポイントありがとうございます!