日本と韓国と中国/Ohatu
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 梅昆布茶 
正論です。自分の姿勢も含めてもう一度
問い直したいです。
- 哭翁 
気概があるなぁ。
ファシズムに走った時のように日本人には悪い癖がある。
集団心理ってやつですわ。
支持。
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- 宣井龍人
こんにちは。はじめまして。詩人との結び付けは少し強引な印象を受けました。小泉元首相は、政治に国民を近づけたのではなく、大衆に政治を近づけたと思います。政治家、マスコミ、井戸端会議の人たち(国民)の三位一体改革が必要かなと感じます。
- salco
>これほど愚かに自国を辱める世代を、俺は過去に見ない。
その過去とは例えば、関東大震災直後の朝鮮人虐殺まで遡っての事でしょうか。私が10代、20代の頃も、何かあると
通学途中の朝鮮学校の女子生徒に因縁つけて唾を吐きかけたり、チョゴリを切ったりする国辱オッサンはおりましたよ。
今そういう醜聞が頻発しないのは、こうした事件を受けて制服がリニューアルされたからだとは思っておりますが。
 
作者より:
梅昆布茶さん

 コメントありがとうございます。
 もちろん、自戒の念を込めて書いているつもりです。
 たまたま国外に出たタイミングと、情勢が荒れた時期が重なるので、
 強く感じているのかも知れませんが。

中田満帆さん

 コメントありがとうございます。
 個人的には、詩でもアジビラでも構いません(笑
 また、詩に必ずしも抽象性や象徴性が求められるとは感じません。
 
 それにしても、ただただ、この静けさが不気味です。
 僕が知らないだけで、日本のどこかで「ことばの力で日本を動かす」
 というムーブメントがあるのでしょうか。

---2012/11/25 11:05追記---

哭翁さん

 ありがとうございます。気概というのは言いすぎですが。

宣井 龍人さん

 よく、「日本の近代化や民主化は与えられたもので、国民が勝ち取った
 ものではない」というような揶揄をされることがありますね。そして
 宣井さんの指摘は、それに近いのかも知れません。
 
salcoさん

 これがコラムやエッセイでは無く、詩だというのは、ま、そういうことなのでしょう。
 しかし、「昔から居るから、それでいいんだ」と考えておられるのでしたら、
 ちょっと残念ですね。

戻る Home
コメント更新ログ