「孤独というよりは当然の結果だ」自由律十伍篇/faik
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- subaru★ 
- 殿上 童 
- トキハ ススム 
- 灰泥軽茶 
繊細〜には少し笑ってしまいました。どの句もよかったです。
- 当事者 
>>協調というよりは諦めだ
俺もそう思う。
>>孤独というよりは当然の結果だ
格好いい。痺れるね。
- 桐ヶ谷忍 
すごくおもしろかった!
自分に当てはまることが多くて共感しました。
- 北大路京介 
おもしろかったです
- within 
- たま 
- 生田 稔 
- beebee 
- 吉澤 未来 
- nonya 
- まーつん 
かなり耳が痛い言葉ばかりでした。釣り針のように引っかかってくる、
というか。でもそうした鋭さがあったほうが、当たり障りのない詩より、
ずっと長く残るんでしょうね。
- 伊月りさ 
 
作者より:
自己表現というよりは自虐だ

2011.11.29
再び週間とっぷテン入りを果たしました。
前回以上にどっきどきです。ありがとうございます。
今後も精進いたしますので、どうぞよろしくお願いします。

---------------------
・花猫様、山口綾様、ETELANMATKA様、
subaru★様、逢沢晃一郎様、RetasTares様、 
殿上 童様、トキハ ススム様、灰泥軽茶様。
皆様、お読み頂きありがとうございます。

以下返信※三件

・ETELANMATKA様

ETELANMATKAさん、おはこんばんちわ!
本当にいつもありがとうございます。嬉しくてデレッデレしてます。へへへ。
はい!煩悩、大事にします!
煩悩を大事にするっていうのもなんか不思議な感じですが、大事にしていきたいです。
自分にとっては才能よりも大切なものだと思っています、煩悩。
毎日ボンボン言ってます、頭の中。
暖かいコメントありがとうございましたー!


・逢沢晃一郎様

うわぁ、晃一郎さん!おはこんばんちわ!
ソvs中の件では大変お世話になりました!未だにひとりで思い出してはニヤニヤしてます。そのくらいツボでしたあの詩。笑
コメント頂けてとっても嬉しいです。ありがとうございます!
オヤジギャグ!ぎゃふん!←
わっ……私、好きです!晃一郎さんが言うんならオヤジギャグだって大好きです、きっと多分!笑
ニヤッとするコメントありがとうございましタージマハル!(氷点下)


・灰泥軽茶様

灰泥軽茶さん、おはこんばんちわ!
いつも本当にありがとうございます。励みになってます。
ほ、本当ですか!うひーっ、嬉しいですっ!ありがおつごあす!もとい、ありがとうございます!
……嬉しさの余り文面で噛むという暴挙を遂げてしまったことをどうかお許し下さい。笑
以前、軽茶さん(この呼び方なんか違ってたらすみません)にコメントいただいた通り、これからも「さびしいようなおかしいような」気持ちになる詩や句を書けたら良いなと思っております。
コメントありがとうございましたー!(2011/11/27 11:48)


・当事者 内田様、桐ヶ谷忍様、
ひかり様、北大路 京介様、森川 茂様。
皆様、お読み頂きありがとうございます。

以下返信※三件

・当事者 内田様

わー!内田さん、おはこんばんちわ!
再びのコメント嬉しいです。ありがとうございます!
いつも密かに内田さんのひとことダイアリーを拝読しては、むむぅ、とひとりで唸っています。内田さんのお言葉は、とても私の胸に突き刺さります。ズキュンと(ズキュンて;)
「協調というよりは諦めだ」共感頂けて嬉しいです。なんかもうホントにホントに嬉しいです。口下手ですみません。
「孤独というより当然の結果だ」うわーー!お恥ずかしい!お恥ずかしいっ!だいぶハニカんでます、変なテンションですみません!
私こそ、内田さんの詩にいつも痺れさせていただいています。中でも「梯子外し」は未だにひとりで読み返してもだもだしてます。言葉の響きといい内容といいドストライクです。ああもう、本当に上手いこといえなくて申し訳ないです。
コメントありがとうございました!


・桐ヶ谷忍様

桐ヶ谷忍さん、はじめまして!そしておはこんばんちわ!
コメントありがとうございます!そしてテンションのおかしい女ですみません!幻滅させてたら重ね重ねすみません!ああでもやっぱりありがとうございます!(一人相撲)
実は書き上げた当初、小心者の自分は「こんなもの投稿しても大丈夫なのか」とかなり不安になってまして……。
なので、忍さんにそう言って頂けたこと、そして共感までしていただけたこと、非常に光栄に思います。本当に嬉しいです。
貴重なコメントありがとうございました!


・北大路 京介様

京介さん、おはこんばんちわ!
コメントありがとうございます!
そしてツイッターまで見つけて頂いた上にフォローまでして頂いて、その上おもしろいなんてコメントまで……!
感謝感激雨霰です。嬉しすぎてどうしていいかわかりません。とりあえずご迷惑にならないように心の中で踊っておきます、はい!ありがとうございます!煩くてすみません!
私もいつか京介さんのような面白い句をたくさん書いてみたいです。遅筆ながら、日々精進します。
嬉しいコメントありがとうございました!(2011/11/28 23:12)

・森川 茂様、たま様、生田 稔様、beebee様。
お読み頂き、ありがとうございます。(2011/11/29 22:41)

・吉澤 未来様、為平 澪様。
お読み頂き、ありがとうございます。(2011/11/29 23:12)

・nonya様。
お読み頂き、ありがとうございます。(2011/11/30 23:05)


・まーつん様、伊月りさ様。
お読み頂き、ありがとうございます。

以下返信※まーつん様。

わー!まーつんさん!おはこんばんちわ!
コメントありがとうございます。そしてこちらでも「おかえりなさい!」
うお……お耳を痛くしてしまいましたか!申し訳ありません!
自分と致しましては普段通りの自虐、またはそれよりちょっと厳しめの自戒のつもりで書き始めたものだったのですが、こうして皆様からたくさんのポイントやコメントを寄せていただくにつれて、句ばかりがどんどん一人歩きしてるような気がして、嬉しいような寂しいような、なんだか複雑な心持ちです。
多分、迎えにいった保育園で想像以上に自立している我が子の姿を見た時にも、同じような気持ちになるんだろうなぁ、とか勝手に想像しています。意味不明ですみません。

当たり障りのない詩……というのはなんとなく語弊がありそうですが。
そういう詩は、その人の人柄や思いやりの結果なのだと思います。
単純明快な言葉で長く残るものを書けるというのももちろん素晴らしいことですが、読んだ瞬間、その何気ない言葉の端々に“さまざまな心”を匂わせられる詩を書ける人のほうが、私は好きです。
まーつんさんも、そういう素敵な文章を書く人のひとりだと想っています。

……えーと、その。
難しいこといろいろ言いましたが、とりあえず私がまーつんさんをどれだけ愛してる(←気色悪っ!笑)かってことだけ伝えられていればこれ幸いです!はい!
コメントありがとうございましたー!(2011/12/01 16:10)

・夜空ようこ様。
お読み頂き、ありがとうございます。(2011/12/29 19:38)

戻る Home
コメント更新ログ