ネット遊泳について/ぎょうてんかん
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 長谷川智子 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- 北村 守通
どうなんでしょう?例えば自分の場合ですけれども、まず批評する力がない。読む力、書く力ともに。次に視点に興味がない詩とかって読むこと自体しなかったりしますし。これじゃあ駄目なんでしょうけど。自分の描くモノについても批評、批判、疑問とか大歓迎なんですけれども、その対象にすら届いていない、と思っています。批評の需要はあると思うんです。ただ供給できる生産者がいないのではないでしょうか?

Home
コメント更新ログ